いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

世界三大聖堂って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は世界三大聖堂について紹介したいと思います!

 

聖堂とは、キリスト教の教会堂のことです。

 

世界三大聖堂に選ばれたのは、

サン・ピエトロ大聖堂

セビリア大聖堂

セント・ポール大聖堂

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

サン・ピエトロ大聖堂

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200403201449j:image

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200403201500j:image

 

 

サン・ピエトロ大聖堂とは、ローマ、バチカン市国内の大聖堂。

旧バシリカと呼ばれる旧聖堂は、コンスタンチヌス帝により聖ペテロの墓所に建立(326/33~360年頃)され、五廊式十字プランのバシリカ建築であった。

ルネサンス期に教皇ニコラウス5世が改築計画を立てたが、現在の聖堂は16世紀教皇ユリウス2世の改築計画に始まる。

ブラマンテ、ラファエロ、A.サンガロ(1483~1546年)を経て、1547年、ミケランジェロが設計、建造に従事。

ミケランジェロはブラマンテのギリシア十字プランと大ドームのアイデアを採用し、1564年、死去の際にはタンブールが完成していた。

その後1590年にG.ポルタが大ドームを完成、C.マデルノが1612年にファサードを、1614年に身廊部を東部に延長し、ラテン十字形のバシリカに完成した。

1626年、教皇ウルバヌス8世により献納され、後、1667年、G.ベルニーニによってアトリウムとも言うべき聖堂前の円柱回廊が建造された。

内部はルネサンスバロック美術の見事な作品で埋まり、中でもミケランジェロの『ピエタ』は有名。

 

 

 

 

 

セビリア大聖堂

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200403201516j:image

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200403201529j:image

 

 

セビリア大聖堂とは、スペイン南部、アンダルシア自治州セビリアにある大聖堂。

バチカンサン・ピエトロ大聖堂、ロンドンのセント・ポール大聖堂に次ぐ規模を誇る。

12世紀、ムワッヒド朝支配下に建てられたモスクを、13世紀にセビリアを奪回したキリスト教徒が125年の歳月をかけ後期ゴシック様式で建て替えたもの。

モスク時代からの残存部分もある他、内部の装飾もイスラム様式、プラテレスコ様式バロック様式と多岐に渡っている。

またセビリアのシンボルとなっているヒラルダの塔は、改築の際イスラムミナレットに鐘楼を付け加えたものである。

C.コロンブスの霊廟がある他、B.E.ムリリョ、F.デ・スルバランらの絵画が収められている。

1987年、アルカサル、インディアス古文書館とともに世界遺産文化遺産に登録。

 

 

 

 

 

セント・ポール大聖堂

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200403201542j:image

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200403201554j:image

 

 

セント・ポール大聖堂とは、ロンドンのラドゲイト・ヒルにある大聖堂。

1666年の大火で旧聖堂は焼失し、C.レンが再建案を作成。

1675年の第3案に基づき着工。

1710年に完成。

平面は141m、31mのラテン十字形の長堂形式で、十字交差部は大ドームを支える広い円形空間となっている。

65mにもなる3重殻の大ドームは、8本のピアにより支えられ、ドーム内には推力による破壊を防ぐため「レンの鎖」がその基部に埋込まれている。

その他の構造的工夫もレンの発明の才を示すとともに、近世の大聖堂建築のうちでも優れた構造を有するものとされている。

西正面には中央に重層のコリント式オーダーの柱が並び、ペディメントを支え、その左右には大胆な意匠の塔が立てられている。

ドームの着想は、D.ブラマンテのテンピエットから得られ、古典主義的であるが、塔にはボロミーニ式の意匠でバロック的な影響を受け、その全体構成からして、イギリス・バロック建築の代表作とされる。

この大聖堂は設計から完成までが1人の建築家によりなされた珍しい例でもある。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

どの聖堂も特徴的で美しいですね。

コロナが落ち着いたら、ヨーロッパを巡る旅をしたいと思います!

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!