いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

大学群のMARCHって何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は大学群ののMARCHについて紹介したいと思います!

 

MARCHとは、

M 明治大学

A  青山学院大学

R 立教大学

C 中央大学

H 法政大学

の5つの大学です。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

明治大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200404113658j:image

 

 

明治大学とは、私立大学で、 1881年、司法省明法寮出身の法曹家岸本辰雄らにより、フランス法の教育を目的に創立された明治法律学校が前身。

1903年、専門学校として認可され、現校名に改称。

1920年大学令による大学を経て、1949年、明治女子専門学校、東京明治工業専門学校及び明治農業専門学校等を統合して新制大学に移行。

法学部、商学部政治経済学部、文学部、理工学部農学部経営学部、情報コミュニケーション学部、国際日本学部、総合数理学部を置く。

1952年に大学院設置。

本部所在地は東京都千代田区

 

 

 

 

 

青山学院大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200404113711j:image

 

 

青山学院大学とは、私立大学で、キリスト教系。

1878年アメリカ合衆国のメソジスト監督教会(メソジスト派)の宣教師によって東京築地に創設された耕教学舎が 1881年に東京英学校と改称、翌1882年には1879年に開校した美會神学校と合同した。

1883年、青山に移転して東京英和学校と改称、1894年に青山学院となった。

一方、1874年、東京麻布に開校した女子小学校は 1875年に救世学校、1877年、海岸女学校、1894年、東京英和女学校、1895年、青山女学院となった。

両学院は1904年、専門学校の認可を受け、1927年、合同して青山学院となり、1949年、新制大学青山学院大学として開学した。

文学部、経済学部、経営学部、法学部、国際政治経済学部理工学部、総合文化政策学部、社会情報学部、教育人間科学部、地球社会共生学部、コミュニティ人間科学部を置く。

1952年、大学院を設置。

総合研究所等を付設。

本部所在地は東京都渋谷区。

 

 

 

 

 

立教大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200404113732j:image

 

 

立教大学とは、私立大学で、キリスト教系。

1874年、アメリカ聖公会が東京の築地に創設した立教学校が前身。

1918年、現在地に移転。

1922年、大学令による大学となり、1949年、新制大学に移行し、文学部、経済学部、理学部を置いた。

1958年、社会学部、1959年、法学部を設置。

1998年、観光学部、コミュニティ福祉学部を増設。

2006年ら経営学部、現代心理学部を開設。

2008年、異文化コミュニケーション学部を新設。

1951年に大学院を設置。

アメリカ研究所、キリスト教教育研究所、観光研究所などを併設している。

本部所在地は東京都豊島区。

 

 

 

 

 

中央大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200404113749j:image

 

 

中央大学とは、私立大学で、1885年に設立された英吉利法律学校が起源。

1889年、東京法学院、1903年、東京法学院大学、1905年、中央大学と改称。

1920年大学令による大学となった。

1949年、新制の大学に転換し、法学部、経済学部、商学部、工学部の4学部を置いた。

1951年、文学部を増設。

1962年、工学部を理工学部に改組。

1993年、総合政策学部を増設。

2019年、国際経営学部、国際情報学部を増設。

入学定員は5437人(2007年) 。

1951年、大学院を設置。

日本比較法、経理等の研究所、法科大学院、付属高等学校等を擁する。

本部所在地は東京都八王子市。

 

 

 

 

 

法政大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200404113830j:image

 

 

法政大学とは、私立大学で、1880年、日本語による内外法律の専門教育を目的に東京の駿河台に開設された東京法学社が起源。

1881年東京法学校、1889年に和仏法律学校と改称し、フランス法系統の教育に特色を示した。

1903年、専門学校令により認可され、和仏法律学校法政大学と改称。

1920年大学令による大学となり、法学部、経済学部を置いた。

1922年、法学部を法文学部に改称した後、1947年、法学部と文学部に改編。

1949年、新制の大学に移行。

1950年、工学部、1952年、社会学部、1959年、経営学部、1999年、国際文化学部、人間環境学部、2000年、現代福祉学部、情報科学部、2003年、キャリアデザイン学部を増設。

2007年、工学部の3学科を改組転換してデザイン工学部を新設。

2008年、工学部を理工学部生命科学部に改組し、GIS(グローバル教養学部)を増設。

2009年、スポーツ健康学部を増設。

1951年、大学院設置。

大原社会問題研究所、野上記念法政大学能楽研究所、日本統計研究所等を併設している。

本部所在地は東京都千代田区

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

法律学校が前身の大学と、キリスト教系の大学で構成されているのですね。

近年入試改革により、大学受験が厳しくなっていますが、受験勉強で得た知識や考えは必ず今後の人生で活きてくると思うので、これから受験する学生の方は頑張ってください!

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!