いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

日本の病床数が多い病院ベスト3って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、日本の病床数が多い病院ベスト3について紹介したいと思います!

 

日本の病床数が多い病院ベスト3とは、

1位:藤田医科大学病院(愛知県豊明市

2位:九州大学病院(福岡県福岡市東区

3位:東京大学医学部附属病院(東京都文京区)

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

藤田医科大学病院

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230622072000j:image

 

 

藤田医科大学病院とは、愛知県豊明市にある藤田医科大学の大学病院である。

病床数は1,376床であり、単一の病院として国内最多である。

愛知県に2施設ある基幹災害医療センター高度救命救急センター、特定機能病院その他の機能を有する。

 

 

 

 

 

九州大学病院

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230622072022j:image

 

 

九州大学病院とは、福岡市東区にある九州大学医学部・歯学部附属の大学病院である。

大分県別府市には分院の九州大学病院別府病院がある。

2014年の患者数は、医科外来521,830名、歯科外来168,992名、医科入院396,823名、歯科入院12,957名である。略称は九大病院。

ベッド数1,275床、外来患者は1日平均2,500人。

診療科系統ごとに9つの「ブロック受付」を設け、個々に会計処理を行い、支払いまでの時間の短縮を図っている。

患者を氏名ではなく番号で呼ぶシステムを導入している。

新病院は、地上11階、地下1階、高さ56m、延べ床面積約12万㎡で、総工費1千億円、11年半の歳月を掛けて建設された。

また、国立大学の建造物として初めて免震システムを採用している。

ISO9001、ISO15189を取得している。

2016年(平成28年)1月27日に臨床研究中核病院として承認された。

 

 

 

 

 

東京大学医学部附属病院

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230622072045j:image

 

 

東京大学医学部附属病院とは、東京都文京区本郷七丁目にある東京大学医学部附属の大学病院。

略称は東大病院。

厚生労働省より、国際水準の臨床研究等の中心的役割を担う国内の中核病院として、「臨床研究中核病院」に指定されている。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

全て大学の附属病院ですね。

コロナ禍に病床数が大きな指標となっていたので、このような病院は非常に貢献していたと考えられますね。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!