いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

日本のキャンパスが広い大学ベスト3って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、日本のキャンパスが広い大学ベスト3について紹介したいと思います!

 

日本のキャンパスが広い大学ベスト3とは、

1位:九州大学

2位:金沢大学

3位:筑波大学

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

九州大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230313072756j:image

 

 

九州大学とは、国立大学。

1903年設置の京都帝国大学第二医科大学(福岡医科大学)及び新設の工科大学を合わせて1911年に九州帝国大学として発足、その後、1919年、農学部1924年に法文学部、1939年に理学部を増設した。

第2次世界大戦後、九州大学と改称、更に1949年、学制改革により旧制の福岡高等学校、久留米工業専門学校を包括して改編し新制の大学となった。

文学部、教育学部、法学部、経済学部、理学部、医学部、歯学部、薬学部、工学部、農学部、2003年、九州芸術工科大学と統合して設置された芸術工学部の11学部を置く。

1953年、大学院を設置。

生体防御医学研究所、応用力学研究所等を付設。

本部所在地は福岡県福岡市。

 

 

 

 

 

金沢大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230313072927j:image

 

 

金沢大学とは、国立大学法人の総合大学。

1949年に第四高等学校、金沢高等工業学校、金沢医科大学(付属薬学専門部を含む)、石川師範学校、石川青年師範学校、金沢高等師範学校を統合し、6学部(法文学、教育学、理学、医学、薬学、工学)から成る新制大学として発足。

1980年、法文学部を改組して文学、法学、経済学の各学部を新設した。

1955年、大学院を設置。

付属研究機関として、がん研究所がある。

本部は石川県金沢市角間町にある。

 

 

 

 

 

筑波大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230313073003j:image

 

 

筑波大学とは、国立の総合大学。

1973年、東京教育大学筑波研究学園都市への移転を契機にして創立された、日本最初の新構想大学。

開かれた大学を目指し、教育と研究の組織的な分離、学部を廃して全学的に自治管理を行う新しい大学自治を特色とした。

学部の代わりに学群、学科の代わりに学類を設け、第一学群、医学専門学群、体育専門学群をもって開学。

1975年、第二学群と芸術専門学群を、1977年、第三学群を増設。

2002年、図書館情報大学との統合に伴い図書館情報専門学群を新設。

2007年、学群を改組・再編し、人文・文化学群、社会・国際学群人間学群、生命環境学群、理工学群、情報学群、医学群を開設。

1975年、大学院を設置。

付属病院、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校等を併設。

本部所在地は茨城県つくば市

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

意外な3つの大学かもしれないですね。

金沢大学が大きなキャンパスを持っているのは初めて知りました。

やはり郊外の方が広大な土地を確保できますね。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!