いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

広島県女子御三家って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、広島県女子御三家について紹介したいと思います!

 

広島県女子御三家とは、

広島大学附属中学校・高等学校広島県広島市南区

ノートルダム清心中学校・高等学校(広島県広島市西区

広島女学院中学校・高等学校(広島県広島市中区

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

広島大学附属中学校・高等学校

 

 

f:id:mudachishiki4510:20250705095906j:image

 

 

広島大学附属中学校・高等学校とは、広島県広島市南区翠一丁目にある国立中学校・高等学校。

略称「附属」。

また、住居表示実施前は皆実町三丁目だったことから、OBや広島大学関係者などからは「皆実」と呼ばれることがある。

また、他校の関係者から「広附」と呼ばれることがある。

東京高等師範学校(1886年設立)に次ぐ、西日本の中等教育研究の拠点として設立された広島高等師範学校の附属中学校(旧制)として1905年(明治38年)に設立された。

戦時中には特別科学学級が設置されていた。

現在も広島大学の附属学校として、先進的な教育研究と全学の中学・高校教員免許取得希望者を対象とした教育実習を行っている。

スーパーサイエンスハイスクールSSH)に指定され、広島大学や他大学と連携した高度な研究が行われたり、多くの講演が行われたりと積極的な活動がなされている。

全人教育を理念としており、自由・自主・自律の校風の中で、個人の特性を向上させ、豊かな人間性を確立することを目標としている。

学校行事をはじめ、生徒たちによる自主的な活動が多く行われている。

一学年の定員は、中学校が120名程度、高等学校が200名程度である。

ただし、広島大学附属学校園の再編計画に伴い、将来的には高等学校の定員を現在の8割程度に減らすことが決定している。

高等学校には附属中学校からの連絡進学枠が存在し、中学校在籍者数と同数が用意される。

その為、広島大附属中学卒業生は全員広島大附属高校に進学できる。

2005年(平成17年)に創立100周年を迎えた。

 

 

 

 

 

ノートルダム清心中学校・高等学校

 

 

f:id:mudachishiki4510:20250705095930j:image

 

 

ノートルダム清心中学校・高等学校とは、広島県広島市西区にある私立中高一貫校の女子校。

設置者は、学校法人ノートルダム清心学園

完全中高一貫校で、高校からの募集はされていない。

広島市街と瀬戸内海を見下ろす己斐地区にあり、カトリックの教えを基にした単科教育が行われている。

生徒は広島県山口県の広い範囲から通学してくる。

特に広島市内からの通学が多く、中でも南区は約210人と一番多くなっている。

学校はは山の上に立地している為、生徒は毎朝坂を上って登校する。

この坂は、通称「大根坂」と呼ばれる。

8時30分にショートホームルーム、健康チェックが始まる。

8時45分から1時限目が始まり、12時35分に昼休みに入る。

6時限目の終了後、15分間掃除を行い終礼にになる。

放課後は部活動等を行い、4~9月は17時30分、10~3月は17時10分完全下校になる。

中学3年間は、月曜日の放課後に、全員必修でクラブ活動を行う。

高校になるとクラブ活動は任意になるが8割程の生徒はクラブを続けている。

中学2年生は7月に大山研修旅行、中学3年生は長崎研修旅行、高校1年生は沖縄研修旅行等の宿泊行事がある。

学園祭は5月、体育祭は9月に行われる。

 

 

 

 

 

広島女学院中学校・高等学校

 

 

f:id:mudachishiki4510:20250705100017j:image

 

 

広島女学院中学校・高等学校とは、広島県広島市中区上幟町にある私立女子中学校・高等学校。

上部学校に広島女学院大学がある。

1886年に砂本貞吉が開設し、アメリカから来日した宣教師のN・B・ゲーンスによって教育の基盤が整備された。

国際交流や平和活動に力を注いでいる。

2006年、長年に渡る平和活動が評価され学校法人としては初の谷本清平和賞を受賞した。

女院と通称される中高一貫の私立女子校であり、中国地方では最も歴史の長いミッションスクールである。

完全中高一貫校である為、高等学校での生徒募集をしていない。

2010年には、中学校舎と繋がっていた旧高校校舎は取り壊され、運動場側に新高校校舎が建設された。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

広島大学附属は共学なのに、女子御三家に含まれているようですね。

残りの2校は完全中高一貫校の女子校を今でも実施しているのですね。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!