いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

氏康三家老って誰?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、氏康三家老について紹介したいと思います!

 

氏康三家老に選ばれたのは、

松田盛秀(まつだもりひで)

大道寺盛昌(だいどうじもりまさ)

遠山綱景(とおやまつなかげ)

の3人です。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

松田盛秀

 

 

松田盛秀とは、戦国時代の武士。

後北条氏の家臣。

北条早雲伊勢盛時)・氏綱・氏康の三代に仕えた。

松田頼秀の子として誕生。

初名は顕秀。

後に最初の主君である伊勢盛時から偏諱(「盛」の1字)を受けて盛秀と改名した。

北条綱成実妹を妻にしていることが知られている。

 

 

 

 

 

大道寺盛昌

 

 

大道寺盛昌とは、戦国時代の武将で、後北条氏の家臣。

父・大道寺重時(発専)は、北条早雲伊勢盛時)と共に駿河へ同行した御由緒六家の1人。

大道寺政繁の父とも祖父、或いは曽祖父とも言われているが、重時から政繁までは諸説あり、定かではない。

そもそも早雲と一緒に駿河へ下向したのがこの盛昌である、とする異説もある。

蔵人、駿河守を称した。

 

 

 

 

 

遠山綱景

 

 

遠山綱景とは、戦国時代の武将。

後北条氏の家臣。

武蔵遠山氏の当主。

遠山直景の長男とも。

子に遠山藤九郎、遠山隼人佐(実名不詳、妻は北条綱成の娘・浄光院殿)、遠山政景、川村秀重、法性院(後に北条氏綱養女となり、太田康資に嫁ぐ)。

官位は甲斐守、丹波守。

『小田原衆所領役帳』にて、江戸衆筆頭に列せられ、相模西郡松田や曽比郷、相模中郡金目郷等に約963貫(武蔵葛飾郡にも飛び地があり合わせると1242貫)を知行した。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

北条家の家臣ってあまり有名ではないですよね。

ましてや、北条氏康の時代なので、戦国時代が好きな人にとっても少し古いですよね。

でも、後北条氏が栄えた時代なので、調べると面白いです。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!