いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

三子教訓状って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、三子教訓状について紹介したいと思います!

三子教訓状とは、中国地方の戦国大名毛利元就が1557年(弘治3年)に3人の子に書いた文書のことです。

 

三子教訓状の3人の子に選ばれたのは、

毛利隆元

吉川元春

小早川隆景

の3人です。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

毛利隆元

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220227102511j:image

 

 

毛利隆元とは、戦国時代の武将。

大永3年生まれ。

毛利元就の長男。

安芸(広島県)多治比猿掛城で出生。

天文15年(1546年)、家督を継ぎ、父の後見を受けて中国地方を転戦。

弘治3年(1557年)、父より教訓状を受け、弟の吉川元春小早川隆景とともに一族の結束を固めた。

尼子氏攻めに出陣の途上、永禄6年8月4日、安芸佐々部で急死。

41歳。

 

 

 

 

 

吉川元春

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220227102539j:image

 

 

吉川元春とは、戦国〜織豊時代の武将。
享禄3年生まれ。

毛利元就の次男。

吉川興経の養子となり、天文19年、安芸(広島県)日野山城主。

尼子氏を討つ等、山陰で勢力を拡大、山陽で活躍した弟の小早川隆景とともに毛利の両川と言われ、毛利氏の中国地方制覇に尽くす。

天正14年11月15日、九州攻めの際、豊前小倉城(福岡県)内で病死。

57歳。

 

 

 

 

 

小早川隆景

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220227102600j:image

 

 

小早川隆景とは、戦国〜織豊時代の武将。
天文2年生まれ。

毛利元就の3男。

安芸(広島県)の竹原小早川家の養子となり、天文19年、沼田小早川家も継ぐ。

兄の吉川元春とともに宗家毛利氏の発展に尽くした。

天正10年(1582年)、中国攻めの羽柴(豊臣)秀吉と和議を結び、以後秀吉に協力し豊臣五大老の1人となった。

慶長2年6月12日、死去。

65歳。

幼名は徳寿丸。

通称は又四郎、左衛門佐。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

両川に長男の毛利隆元が加わっていますね。

毛利隆元は少しマイナーかもしれないですね。

中国地方の歴史も面白いので、勉強してみたいと思います。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!