いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

上毛三山って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、上毛三山について紹介したいと思います!

上毛三山とは、日本の群馬県にある3つの山にある総称です。

 

上毛三山に選ばれたのは、

赤城山(あかぎやま)

榛名山(はるなさん)

妙義山(みょうぎさん)

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

赤城山

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210625112512j:image

 

 

赤城山とは、群馬県中部に聳える円錐形二重式火山。

あかぎやまとも言う。

榛名山妙義山とともに上毛三山と呼ばれる。

最高峰は北東隅の黒檜山で標高1828m。

複輝石安山岩の集塊岩からなる活火山で、中央火口丘の地蔵岳には角閃石を含む輝石安山岩が見られる。

山頂にはカルデラがあり、更にその中に地蔵岳の中央火口丘がある。

外輪山と中央火口丘の間にカルデラ湖大沼、火口湖小沼がある。

裾野の斜面は北西から南側にかけては緩やかで広く、北東側は浸食が進み、壮年期の地形を示している。

400m以下の緩斜面は、野菜畑や桑畑となり、放射状の谷筋に水田が開ける。

北麓と西麓の500~800mの緩斜面に第2次世界大戦後の開拓地があり、高冷地野菜(キャベツ、ハクサイ等)と酪農を中心とする営農が一部で行われる。

外輪山の内側は赤城県立公園に属する。

 

 

 

 

 

榛名山

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210625112530j:image

 

 

榛名山とは、群馬県中部にある円錐形二重式火山。

最高峰は外輪山の掃部ヶ岳(1449m)。

活火山で、那須火山帯に属し、妙義山赤城山とともに上毛三山の1つ。

外輪山は楕円形で東西約4km、南北約2.5km、中央火口丘は榛名富士(1391m)。

外輪山は輝石安山岩、中央火口丘は角閃石安山岩からなる。

中央火口丘西側に火口原湖の榛名湖があり、外輪山の東腹には二ッ岳、水沢山等の寄生火山がある。

二ッ岳から噴出した軽石は、北東麓一帯に分布し、建築用ブロックの原料となる。

広い裾野は標高600m内外まで耕作され、桑畑の他、梨、葡萄、林檎等の果樹園もある。

南東斜面の相馬ヶ原は自衛隊の演習場。

東斜面の中腹に伊香保温泉がある。

山頂一帯は榛名県立公園に属する。

 

 

 

 

 

妙義山

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210625112550j:image

 

 

妙義山とは、群馬県南西部、関東山地の北にある山。

国の名勝に指定されている。

赤城山榛名山とともに上毛三山と呼ばれる。

白雲山、金洞山、金鶏山の3峰からなり、最高峰は金洞山の1104m。

山体は新第三紀末に噴出した火山の一部と推定されるが、火山の全容は明らかではない。

主として安山岩と凝灰角礫岩からなり、岩石は浸食に弱く急崖、絶壁が発達。

峰は険しく、石門と呼ばれる岩等、奇岩や怪石が多い。

白雲山の奥ノ院から望む関東一円の展望は絶佳で、山頂部の大部分は妙義荒船佐久高原国定公園に、金洞山の一部は妙義県立公園に属する。

山麓妙義神社から鶯鳴ノ滝、荒神ノ滝、奥ノ院、四ツ這いの難所を経て山頂に達する登山コースがある。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

名前は、聞いたことある人が多いのではないでしょうか?

群馬県は、東京から割と近く、自然豊かな所なので、短い休みでも行ける非常に良い所だと思います!

 

 

最期までお読み頂き有難う御座いました!