いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

日本プロ野球の通算勝利ベスト3って誰?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、日本プロ野球の通算勝利ベスト3について紹介したいと思います!

 

日本プロ野球の通算勝利ベスト3とは、

1位:金田正一(かねだまさいち)

2位:米田哲也(よねだてつや)

3位:小山正明(こやままさあき)

の3人です。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

金田正一

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230327072959j:image

 

 

金田正一とは、プロ野球選手(投手:左投左打)、監督。

8月1日、愛知県生まれ。

1950年(昭和25年)、名古屋の享栄商業高(現、享栄高)を中退し、直ちに国鉄スワローズ(現、東京ヤクルトスワローズ)に入団、その年に早くも8勝を挙げた。

1964年、読売ジャイアンツ(巨人)に移籍、1969年を最後に現役引退。

この間に優れた左腕投手として、通算最多勝利400勝、通算最多奪三振4490、通算完投数365のプロ野球歴代1位の記録(2019年時点)を樹立した。

また、巨人移籍以前は下位球団にありながら、入団翌年の1951年より1964年まで14年連続20勝のプロ野球記録を達成した。

1957年8月21日、対中日ドラゴンズ戦で完全試合を達成し、ノーヒットノーランも1回記録した。

更に、登板数944、防御率1位3回、投球回数5526と3分の2等、数々のプロ野球記録を残した。

その背番号34は巨人の永久欠番

監督としては、1974年から1978年までロッテオリオンズ(現、千葉ロッテマリーンズ)監督を務め、1974年に日本シリーズで優勝した。

その後、1990年(平成2年)から2年間、再度ロッテオリオンズ監督を務めた。

選手としての20年間の通算成績は、登板試合944、投球回5526と3分の2、400勝298敗、防御率2.34、奪三振4490、完投365、完封82。

獲得した主なタイトルは、最多勝利3回、最優秀防御率3回、最多奪三振10回、ベストナイン3回、沢村賞3回。

監督としての通算成績(8年)は、1011試合、471勝468敗72分け、勝率5割2厘、リーグ優勝1回、日本シリーズ優勝1回。

1988年に野球殿堂野球殿堂博物館)入り。

 

 

 

 

 

米田哲也

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230327073032j:image

 

 

米田哲也とは、プロ野球選手(投手:右投右打)。

3月3日、鳥取県生まれ。

境高から阪急ブレーブス(現、オリックス・バファローズ)入りし、1年目の1956年(昭和31年)から51試合に登板、9勝を挙げた。

翌1957年には21勝し、以降、19年連続2桁勝利を挙げたが、これは歴代1位の記録(2015年時点)である。

1962年に奪三振王となったのが初のタイトルで、1966年には25勝で最多勝利、18年目の1973年には最優秀防御率も手にした。

弱小チームであった阪急を支え続け、後に西本幸雄監督時代には、1967年から6年間で5回のリーグ優勝という黄金時代の一翼を担った。

しかし、いずれの年も日本シリーズでは読売ジャイアンツ(巨人)に敗れた。

阪急が初の日本一となった1975年のシーズン途中で阪神タイガースへ移籍、1977年の近鉄バファローズ(後の大阪近鉄バファローズ)を最後に、現役を引退した。

並外れたスタミナの持ち主で「ガソリンタンク」の異名を採り、プロ野球記録の通算949試合登板を果たし、歴代2位の通算350勝を挙げた。

22年間の通算成績は、登板試合949、投球回5130、350勝285敗、防御率2.91、奪三振3388、完投262、完封64。

獲得した主なタイトルは、最多勝利1回、最優秀防御率1回、最多奪三振1回、最優秀選手(MVP)1回。

2000年(平成12年)、野球殿堂野球殿堂博物館)入り。

 

 

 

 

 

小山正明

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230327073056j:image

 

 

小山正明とは、プロ野球選手(投手:右投右打)。

7月28日、兵庫県生まれ。

高砂高から大阪タイガース(現、阪神タイガース)にテスト生で入団し、1年目の1953年(昭和28年)に5勝をマーク、翌1954年、11勝、1955年、7勝で、1956年から12年連続2桁勝利を挙げるという抜群の安定感を誇った。

その原動力となったのは、「精密機械」と呼ばれる程の制球力の良さで、速球、パーム・ボール(不規則な軌道を描く変化球)等を思いのままに操った。

1962年には歴代2位の5試合連続完封を達成して27勝し、奪三振王を獲得、リーグ優勝への貢献度が評価されて沢村賞を受賞した。

1963年、シーズンオフに、大毎オリオンズ(現、千葉ロッテマリーンズ)の中心打者であった山内一弘との「世紀のトレード」で大毎オリオンズ(翌年、東京オリオンズと改称)に移籍、その1年目の1964年に自己最多の30勝をマークして最多勝利のタイトルを手に入れた。

1965年から2年間は連続20勝、以降は1971年まで、1968年を除いて2桁勝利を挙げた。

1972年は9勝6敗でシーズンを終え、余力を残しながらこの年限りで引退した。

翌1973年は大洋ホエールズ(現、横浜DeNAベイスターズ)でコーチとなったが、投手不足で現役に復帰、4勝4敗の成績を残して、正式に引退となった。

通算320勝は歴代3位(2011年時点)である。

21年間の通算成績は、登板試合856、投球回4899、320勝232敗、防御率2.45、奪三振3159、完投290、完封74。

獲得した主なタイトルは、最多勝利1回、最高勝率1回、最多奪三振1回、沢村賞1回。

2001年(平成13年)に野球殿堂野球殿堂博物館)入り。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

通算400勝は、もう越えられない記録かもしれないですね。

今では、200勝挙げただけでも十分な功績であるとともに、登板間隔が空いているので、難しいかもしれないですね。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!