いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

日本プロ野球のシーズン奪三振ベスト3って誰?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、日本プロ野球のシーズン奪三振ベスト3について紹介したいと思います!

 

日本プロ野球のシーズン奪三振ベスト3とは、

1位:江夏豊(えなつゆたか)

2位:稲尾和久(いなおかずひさ)

3位:金田正一(かねだまさいち)

の3人です。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

江夏豊

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230412072323j:image

 

 

江夏豊とは、プロ野球選手(投手:左投左打)。

5月15日、兵庫県生まれ。

大阪学院高からドラフト1位で1967年(昭和42年)に阪神タイガースに入団、初年度から奪三振王に輝き、以降6年連続で同タイトルを獲得した。

1968年は25勝で年間最多勝利となり、沢村賞を受賞、奪三振は401を数えたが、これはノーラン・ライアンの持つアメリカ大リーグ記録383を凌ぐ世界記録である。

1969年には最優秀防御率、1973年8月には対中日ドラゴンズ戦で延長11回を投げきりノーヒットノーランを達成、この年には2回目の最多勝のタイトルを獲得した。

読売ジャイアンツ(巨人)の王貞治に強烈なライバル心を燃やし、また1971年のオールスター戦では9者連続三振の離れ技を演じる等、記録だけでなく記憶にも残る投球を見せた。

1976年、南海ホークス(現福岡ソフトバンクホークス)に移り、監督兼捕手であった野村克也に説得されて1977年から救援投手に転向した。

当時、救援専任は画期的なアイデアで、その後、計5回も最優秀救援投手のタイトルを獲得。

1979年と1980年に広島東洋カープを日本一、1981年は日本ハムファイターズ(現北海道日本ハムファイターズ)をリーグ優勝に導き、1979年と1981年は最優秀選手(MVP)となった。

また、その活躍から、「優勝請負人」と呼ばれた。

1984年、西武ライオンズ(現埼玉西武ライオンズ)に移り、同年退団後、大リーグのミルウォーキー・ブリュワーズ入りを目指したが果たせず、引退した。

18年間の通算成績は、登板試合829、投球回3196、206勝158敗、セーブ193、防御率2.49、奪三振2987、完投154、完封45。

獲得した主なタイトルは、最多勝利2回、最優秀救援5回、最優秀防御率1回、最多奪三振6回、最優秀選手(MVP)2回、沢村賞1回、ベストナイン1回。

 

 

 

 

 

稲尾和久

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230412072352j:image

 

 

稲尾和久とは、プロ野球選手(投手:右打右投)、監督。

6月10日、大分県生まれ。

別府緑丘高(現、芸術緑丘高)から1956年(昭和31年)に西鉄ライオンズ(現、埼玉西武ライオンズ)へ入団、1年目から21勝を挙げる活躍で最優秀防御率のタイトルを手にし、新人王に選ばれた。

抜群の制球力で切れ味鋭いスライダーを操って、打者を手玉に取り、2年目の1957年は最多勝利と最優秀防御率の二冠で最高殊勲選手(現、最優秀選手)に輝いた。

翌1958年は最多奪三振も加えた投手三冠王となり、2年連続最高殊勲選手受賞。

同年、西鉄はリーグ優勝し、日本シリーズで巨人と対戦したが、3連敗したところから1人で4連勝するという奇跡的な活躍を演じ、「神様、仏様、稲尾様」と称えられた。

1961年にはプロ野球記録となる年間78試合の登板で、1939年のスタルヒンに並ぶ42勝の年間最多勝利をマーク、2回目の投手三冠王にも輝いた。

1963年に最多勝利と最多奪三振の二冠を獲得。

1966年の最優秀防御率が最後のタイトルとなり、1969年で引退。

実働14年の短い期間で、歴代8位の通算276勝を挙げ、また通算防御率1.98は歴代3位である。

1970年から1972年まで西鉄、1973年、1974年は太平洋クラブライオンズ西鉄が球団譲渡)の監督を務め、更に1984年から1986年までロッテオリオンズ(現、千葉ロッテマリーンズ)の監督を務めた。

選手としての14年間の通算成績は、登板試合756、投球回3599、276勝137敗、防御率1.98、奪三振2574、完投179、完封43。

獲得した主なタイトルは、新人王、最多勝利4回、最高勝率2回、最優秀防御率5回、最多奪三振3回、最高殊勲選手(現、最優秀選手)2回、ベストナイン5回。

監督としての通算成績(8年)は、1040試合、431勝545敗64分け、勝率4割4分2厘。

1993年(平成5年)に野球殿堂野球殿堂博物館)入り。

 

 

 

 

 

金田正一

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230412072427j:image

 

 

金田正一とは、プロ野球選手(投手:左投左打)、監督。

8月1日、愛知県生まれ。

1950年(昭和25年)、名古屋の享栄商業高(現、享栄高)を中退し、直ちに国鉄スワローズ(現、東京ヤクルトスワローズ)に入団、その年に早くも8勝を挙げた。

1964年、読売ジャイアンツ(巨人)に移籍、1969年を最後に現役引退。

この間に優れた左腕投手として、通算最多勝利400勝、通算最多奪三振4490、通算完投数365のプロ野球歴代1位の記録(2019年時点)を樹立した。

また、巨人移籍以前は下位球団にありながら、入団翌年の1951年より1964年まで14年連続20勝のプロ野球記録を達成した。

1957年8月21日、対中日ドラゴンズ戦で完全試合を達成し、ノーヒットノーランも1回記録した。

更に、登板数944、防御率1位3回、投球回数5526と3分の2等、数々のプロ野球記録を残した。

その背番号34は巨人の永久欠番

監督としては、1974年から1978年までロッテオリオンズ(現、千葉ロッテマリーンズ)監督を務め、1974年に日本シリーズで優勝した。

その後、1990年(平成2年)から2年間、再度ロッテオリオンズ監督を務めた。

選手としての20年間の通算成績は、登板試合944、投球回5526と3分の2、400勝298敗、防御率2.34、奪三振4490、完投365、完封82。

獲得した主なタイトルは、最多勝利3回、最優秀防御率3回、最多奪三振10回、ベストナイン3回、沢村賞3回。

監督としての通算成績(8年)は、1011試合、471勝468敗72分け、勝率5割2厘、リーグ優勝1回、日本シリーズ優勝1回。

1988年に野球殿堂野球殿堂博物館)入り。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

初めて江夏豊が入ってきましたね。

最初は先発で活躍していた選手がリリーフに回るということは、この時代からあったことなのですね。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!