いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

高野三方って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、高野三方について紹介したいと思います!

高野三方とは、平安時代から江戸時代まで高野山を構成した、三派の総称です。

 

高野三方に選ばれたのは、

学侶方

行人方

聖方

の3人です。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

学侶方

 

 

学侶方とは、密教に関する学問の研究・祈祷を行った集団。

代表寺院は、青巌寺であった。

 

 

 

 

 

行人方

 

 

行人方とは、寺院の管理・法会といった実務を行った集団。

また、僧兵としての役割も担った。

代表寺院は、興山寺であった。

 

 

 

 

 

聖方

 

 

聖方とは、全国を行脚して高野山に対する信仰・勧進を行った集団。

また、高野山への納骨・納髪を勧めた。

全国各地に伝わる空海による開湯・開山の伝説を生む要因となった。

代表寺院は、大徳院であった。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

平安時代から江戸時代までとは、かなり長い期間ですね。

また、高野山には様々な役割を担っている人たちがいたようですね。

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!