いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

会津ころり三観音って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、会津ころり三観音について紹介したいと思います!

 

会津ころり三観音に選ばれたのは、

弘安寺(中田観音)

恵隆寺(立木観音)

如法寺(鳥追観音)

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

弘安寺

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220215063642j:image

 

 

弘安寺とは、福島県大沼郡会津美里町にある曹洞宗の寺院。

山号は普門山。

1279年創建とされる。

観音堂にある本尊の十一面観音(国指定重要文化財)は「中田観音」と呼ばれ、寺もこの名で呼ばれることが多い。

 

 

 

 

 

恵隆寺

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220215063712j:image

 

 

恵隆寺とは、福島県河沼郡会津坂下町にある真言宗豊山派の寺院。

山号は金塔山。

寺伝では6世紀の開基で、戦火で焼失した後、平安時代初期に現在地に再建されたとされる。

本尊の十一面千手観音は「立木観音」と呼ばれ、観音堂とともに国の重要文化財に指定。

 

 

 

 

 

如法寺

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220215063729j:image

 

 

如法寺とは、福島県耶麻郡西会津町にある真言宗の寺院。

大同年間の創建と伝わる。

境内の観音堂と本尊の聖観音像は「鳥追観音」と呼ばれ、寺も「鳥追観音如法寺」等と呼ばれることが多い。

本堂、観音堂等は県の重要文化財に指定。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

会津にもこのようなお寺があるのですね。

福島県というと会津若松城のイメージが強いですが、他にも歴史的な観光地があるのですね。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!