いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

北アルプス三大急登って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、北アルプス三大急登について紹介したいと思います!

 

北アルプス三大急登に選ばれたのは、

剱岳富山県

烏帽子岳(長野県・富山県

燕岳(長野県)

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

剱岳

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220416110744j:image

 

 

剱岳とは、富山県東部、立山連峰の中央部にある峰。

標高 2999m。

山体は飛騨変成岩類の閃緑岩、斑糲岩で構成され、それを輝緑岩が貫いている。

雪氷の浸食により剣のように鋭角的な岩峰が形成された。

日本海に近く積雪が多い為、平蔵、長次郎、三ノ窓、小窓等の雪渓が発達しており、いずれも氷河期において懸垂氷河のかかった氷食谷である。

陸軍参謀本部陸地測量部の柴崎芳太郎らが 1907年7月に登頂し、頂上で平安時代のものと見られる錫杖、槍身や焚き火の跡を発見、古くから山岳信仰の修験者が登頂していたことが分かった。

早月川沿いの馬場島が早月尾根からの登山の根拠地。

中部山岳国立公園に属する。

 

 

 

 

 

烏帽子岳

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220416110852j:image

 

 

烏帽子岳とは、長野・富山県境にある山。

標高 2628m。

飛騨山脈の一峰で、槍ヶ岳、三俣蓮華岳から通じる北アルプス裏銀座縦走路の北端をなす。

黒雲母花崗岩から成り、山頂部は浸食から残った尖峰で、形が烏帽子に似る。

ハイマツ、ナナカマド、イワカガミ等、高山植物が多い。

 

 

 

 

 

燕岳

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220416110918j:image

 

 

燕岳とは、長野県北西部、飛騨山脈の前山をなす山。

大町市安曇野市の境に位置し、標高 2763m。

花崗岩から成る。

山容が翼を広げたツバメに似ていることからその名が付いた。

高山植物が豊富。

大天井岳槍ヶ岳を経て上高地へ通じる、北アルプスの「表銀座」縦走路の北端にあたり、東麓の中房温泉は登山拠点となっている。

一帯は中部山岳国立公園に属する。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

名前は聞いたことがある山でしたが、具体的にどういう山なのかは初めて知りました。

登山というのは、危険と隣り合わせなので、十分安全に考慮して行って欲しいです。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!