いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

防長四湯って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、防長四湯(ぼうちょうよんとう)について紹介したいと思います!

防長四湯とは、山口県(旧長門国周防国)に存在する4つの温泉です。

 

防長四湯に選ばれたのは、

湯田温泉山口市

長門湯本温泉(長門市

俵山温泉(長門市

川棚温泉下関市

の4つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

湯田温泉

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210803071616j:image

 

 

湯田温泉とは、山口県中部、山口盆地の西部にある温泉。

泉質はアルカリ性単純泉

泉温50~80℃。

湯量豊富。

胃腸病、神経痛、リウマチ等に効く。

16世紀初頭の開湯と伝えられる伝統的な温泉地。

田園中にあって施設の整った旅館が立ち並ぶ。

山口市内の史跡や秋吉台の観光基地であり、山陽地方と山陰地方を結ぶ観光ルートの拠点。

近くに亀山公園、雪舟庭等がある。

中原中也の生誕地。

 

 

 

 

 

長門湯本温泉

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210803071649j:image

 

 

長門湯本温泉とは、山口県北西部、長門市の音信川河岸に位置する温泉。

泉質は単純泉

泉温は27~43℃。

痛風、神経痛、リウマチに効能がある。

共同浴場を中心に温泉旅館が並び、渓谷美と調和している。

音信川のゲンジボタル発生地は天然記念物。

秋吉台と北長門海岸の両国定公園の中間地点にあり、観光基地として利用される。

付近に大寧寺萩焼窯元がある。

 

 

 

 

 

俵山温泉

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210803071717j:image

 

 

俵山温泉とは、山口県北西部、長門市木屋川上流、正川の渓谷にある温泉。

916年の発見と言われる。

泉質は単純泉

泉温26~42℃で、湯量は少ない。

神経痛、リウマチに効く。

共同浴場があって、外湯利用の湯治客で賑わう。

国民保養温泉地に指定。

付近にはツツジの名所の熊野山公園や能満寺等がある。

 

 

 

 

 

川棚温泉

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210803071746j:image

 

 

川棚温泉とは、山口県西部、下関市にある温泉。

JR山陰本線川棚温泉駅の東約2kmに位置する。

泉質は放射能泉、単純泉、食塩泉。

泉温38~43℃。

婦人病、胃腸病、皮膚病に効くと言われる。

勝陣山西麓に近く静かな環境の観光保養温泉地で、北九州方面からの入湯客が多い。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

山口県にもこのような温泉が存在するのですね。私は、山口県にも1度も行ったことがないので、いつか行ってみたいと思います!

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!