いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

日本三名泉(枕草子)って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、日本三名泉(枕草子)について紹介したいと思います!

 

日本三名泉(枕草子)に選ばれたのは、

有馬温泉兵庫県

榊原温泉三重県

玉造温泉島根県

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

有馬温泉

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220530110036j:image

 

 

有馬温泉とは、兵庫県神戸市北区にある温泉。

六甲山地北斜面、標高約 363mに位置。

古くから知られ、『日本書紀』によれば飛鳥時代舒明天皇行幸以来、幾度かの法皇入湯の歴史がある。

建久2年(1191年)、仁西上人が和歌山県熊野権現の神託により温泉を修築、行基の寺を再興し、12の宿坊を開いて以来、有馬の旅館名には「坊」の付くものが多い。

豊臣秀吉も度々入湯したと言われる。

単純炭酸泉、放射能泉で泉温は 97℃。

貧血症に特効がある。

名所旧跡も多く、滝と桜、紅葉の名所でもある。

 

 

 

 

 

榊原温泉

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220530110512j:image

 

 

榊原温泉とは、三重県中部、津市西部にある温泉。

布引山地東麓、湯ノ瀬川沿いに位置する。

単純泉で泉温は 31~33℃。

清少納言が『枕草子』に記した「七栗の湯」と伝えられる。

西に青山高原を控えた静かな温泉郷

 

 

 

 

 

玉造温泉

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220530110549j:image

 

 

玉造温泉とは、島根県東部、松江市宍道湖南岸近くに湧出する温泉。

奈良時代の開湯と言われ、『出雲国風土記』にもこの温泉の記載がある。

単純泉、硫酸塩泉で、泉温は 50~72℃。

胃腸病、リウマチ、慢性便秘症に効能があると言われる。

出雲大社に近く、山陰路観光の宿泊地として県下有数の温泉街を形成。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

榊原温泉は初めて知りました。

三重県津市にも温泉地があるのですね。

有馬温泉玉造温泉は行ったことがありますが、非常に良いところです。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!