いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

倉敷四校って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、倉敷四校について紹介したいと思います!

倉敷四校とは、岡山県倉敷市内にある、県立全日制の4つの高校です。

 

倉敷四校に選ばれたのは、

岡山県立倉敷青陵高等学校

岡山県立倉敷天城高等学校

岡山県立倉敷南高等学校

岡山県立倉敷古城池高等学校

の4つの高校です。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

岡山県立倉敷青陵高等学校

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210727072352j:image

 

 

岡山県立倉敷青陵高等学校とは、岡山県倉敷市羽島にある県立高等学校。

校名は「永遠の理想を追求する青春の陵」という意味である。

1908年(明治41年)創立の「岡山県倉敷高等女学校」と1944年(昭和19年)創立の「岡山県倉敷中学校」を前身とする。

1948年(昭和23年)の学制改革(六・三・三制の実施)により、それぞれ新制高等学校に改編された。

翌1949年(昭和24年)に両校が統合され、現校名となった。

2008年(平成20年)に創立100周年を迎えた。

科目に偏りなく、幅広い教養を身につけることを目標にしている。
毎週土曜日に行われるFW講座で、生徒の習熟度や興味に合わせた講座を開講している。

平成17年から、ハンドボール・バスケットボール・陸上競技で優秀な生徒は、推薦入試で入学できるようになった。

 

 

 

 

 

岡山県立倉敷天城高等学校

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210727072412j:image

 

 

岡山県立倉敷天城高等学校とは、岡山県倉敷市藤戸町天城にある県立高等学校。

併設型中高一貫校

文部科学省によるスーパーサイエンスハイスクールSSH)研究指定校。

創立100周年を超える伝統校。

かつて、倉敷青陵高校、倉敷南高校、倉敷古城池高校の4校間で総合選抜を行っていた名残で、今でも倉敷四校の総称が使われることも多い。

中高一貫校化に伴って、大学進学重視を更に鮮明に打ち出しており、中高一貫の1期生の卒業時の難関大学合格者数の向上を目標としている。

理数教育に力を入れており、スーパーサイエンスハイスクールにも指定されている。

2015年度卒業生の進路は国公立大学へ155名(現役123名)が合格し、特に地元の岡山大学へ最も多い33名が合格している。

近年は東京大学京都大学へも毎年数名の合格者を出し、2014年度は東大に4名、京大に4名合格している。

 

 

 

 

 

岡山県立倉敷南高等学校

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210727072429j:image

 

 

岡山県立倉敷南高等学校とは、岡山県倉敷市吉岡にある県立高等学校。

進路指導に開校当初から力を入れ、県下有数の大学合格実績を挙げている。

また、遠方の児島、総社、玉島、船穂、浅口、里庄方面から通う生徒も少なくない。

また文武両道を掲げており、ソフトテニス部・放送無線部・写真部をはじめとして部活動も盛んである。

呼ばれ方は「南」「倉南」等。

生徒は国公立大学に進学する志向であり、近年はほぼ6割の生徒が国公立大学に合格、またブロック校岡山大学進学者の輩出数もトップクラスである。

土曜日は本来休みとなるが隔週で「葦岡セミナー」と呼ばれる特別講座を開講している。

 

 

 

 

 

岡山県立倉敷古城池高等学校

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210727072447j:image

 

 

岡山県立倉敷古城池高等学校とは、岡山県倉敷市にある県立高等学校。

所在地は岡山県倉敷市福田町古新田116番地1。

全日制・普通科・(単位制)3学期制である。

倉敷市内の生徒増加に伴い1980年に設立された水島地区唯一の高等学校である。

平成10年度入学者まで倉敷四校内で実施されていた総合選抜が廃止になった事を受け、他の3校との差別化を図るために平成11年度入学者より県内で初めて単位制と65分授業を導入。

だが、大学入試の変化により、多くの科目を履修する必要性が高まり、平成19年度より単位制を残したまま、65分授業を廃止し、45分授業に移行した。

岡山大学をはじめとして、多くの生徒が国公立大学現役合格を目指している。

総合選抜時代は東京大学合格者も出しているが、現在は地元岡山大学を始めとする、国公立大学合格者が学年の3分の1を占めている。

京都大学大阪大学名古屋大学九州大学等、旧帝大等の難関大学国公立大学医学部医学科、歯学部、薬学部等の難関医療系、神戸大学広島大学等の難関大学早慶上智MARCH、関関同立等、難関私大に合格するものも数十名いる。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

岡山県進学校はあまり知らなかったので、非常に勉強になりました。

その他の都道府県の進学校についても調べてみたいと思います。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!