いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

世界の銀行の総資産額ベスト3って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、世界の銀行の総資産額ベスト3について紹介したいと思います!

 

世界の銀行の総資産額ベスト3とは、

1位:中国工商銀行(中国)

2位:中国建設銀行(中国)

3位:中国農業銀行(中国)

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

中国工商銀行

 

 

f:id:mudachishiki4510:20231030073010j:image

 

 

中国工商銀行とは、中華人民共和国北京市に本店を置く国有商業銀行であり、中国四大商業銀行の一角を占めている。

2007年7月に時価総額では、シティグループを超え、世界第1位に躍り出た。

また、2013年7月に、フィナンシャル・タイムズの発行するロンドンの金融専門誌「ザ・バンカー」の銀行ランキングによると、総資産額と営業収益の点では世界第1位の地位を有している。

中国建設銀行中国銀行中国農業銀行とともに中国四大商業銀行の一角を占め、総資産(約4兆米ドル、約20兆人民元)及び営業収益(約6,000億人民元)の点で世界最大の銀行である(2018年時点)。

中国全土及び国外に17,613の支店網を擁し、ATM設置台数は19,026台、従業員数は424,516人に達する。

 

 

 

 

 

中国建設銀行

 

 

f:id:mudachishiki4510:20231030073034j:image

 

 

中国建設銀行とは、中華人民共和国の国有商業銀行の1つであり、中国銀行中国工商銀行中国農業銀行と共に中国の四大商業銀行とされる。

また、香港での金融最大手の「八行五保」の1行とされる。

1954年の設立から現在までに、社会インフラに対する長期的な融資に強みを持つ銀行から、様々なニーズに対応出来る本格的な総合金融機関となった。

国内に38の分行と21,000余の支店網、ATM10,000台余を展開し、行員27万人、総資産規模は23兆億人民元に達する。

総行(本店)は北京市西二環路金融大街(北京金融街)の中国建設銀行ビルに所在する。

このビルは地上22階、地下3階、高さ100mで、1998年に完成した。

中国建設銀行の総資産は24兆億人民元で中国第2位の地位を有している。

2005年には中国建設銀行は香港で株式上場し、2009年の時価総額ランキングで世界第2位となった。

また、2015年のフォーブスの「世界の有力企業2000社ランキング(グローバル2000)」で世界有力企業の第2位にもなった。

銀聯カードとの取引もある。

 

 

 

 

 

中国農業銀行

 

 

f:id:mudachishiki4510:20231030073056j:image

 

 

中国農業銀行とは、中華人民共和国の銀行である。

中国銀行中国工商銀行中国建設銀行と並び中国四大商業銀行とされる。

世界最大規模の銀行の1つ。

北京に総行(本店)を置き、全国31の省、自治区直轄市新疆生産建設兵団に一級分行(支店)を置く他、大連、深圳、青島、寧波、アモイに直属分行を置く。

下級支店網は全国の農村をカバーし、店舗数は四大商業銀行中最大である。

更に中国域外では東京、ニューヨーク、シンガポール、香港、マカオ、ソウル、ドバイ、フランクフルト、シドニーに支店を設置し、ロンドン、モスクワ、ルクセンブルク現地法人、その他、台北等に海外駐在員事務所を置く。

また、長春、天津、武漢に養成学校を開設している。

2021年8月時点、東京支店では法人業務のみを取り扱っており、個人業務の取り扱いは無い。

2020年末の総資産は27.21兆人民元、貸付残高15.17兆人民元、預金残高20.37兆人民元、純利益2,164億人民元であった。

2021年の米『フォーチュン』誌の世界トップ企業500に入り、利益ベースでは世界第29位である。

また、イギリスの金融専門誌「ザ・バンカー」の銀行ランキングでTier1資本で世界3位である(1位は中国工商銀行、2位は中国建設銀行)。

また、香港においては金融最大手の「八行五保」の1行とされている。

2020年末現在、農業銀の個人顧客数は8億6000万戸で、国内に2万2938店舗を展開している。

2009年の新規融資は過去最高の1兆人民元と、ニュージーランド国内総生産GDP)を超える規模だった。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

全て中国の銀行のようですね。

金融においても中国が世界のトップに立っていることが分かりますね。

今後も中国の産業から目が離せませんね。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!