いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

日本小貝3名所って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、日本小貝3名所について紹介したいと思います!

 

日本小貝3名所に選ばれたのは、

和歌浦和歌山県

由比ヶ浜(神奈川県)

増穂浦海岸(石川県)

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

和歌浦

 

 

f:id:mudachishiki4510:20221110071432j:image

 

 

和歌浦とは、和歌山県北部、和歌山市の南西部に位置する景勝地の総称。

国指定の名勝。

2017年4月に「絶景の宝庫 和歌の浦」として日本遺産に認定された。

住所表記での「和歌浦」は「わかうら」と読む為に、地元住民は一帯を指して「わかうら」と呼ぶことが多い。

狭義では玉津島と片男波を結ぶ砂嘴と周辺一帯を指すのに対し、広義ではそれらに加え、新和歌浦、雑賀山を隔てた漁業集落の田野、雑賀崎一帯を指す。

名称は和歌の浦とも表記する。

万葉集』にも詠まれた古からの風光明媚なる地で、近世においても天橋立に比肩する景勝地とされた。

近現代において東部は著しく地形が変わった為、往時の面影は見られないが、2011年に漸く国の名勝に指定され、また自然海岸を残す西部の雑賀崎周辺は瀬戸内海国立公園の特別地域に指定されており、それぞれ保護されている。

 

 

 

 

 

由比ヶ浜

 

 

f:id:mudachishiki4510:20221110071448j:image

 

 

由比ヶ浜とは、現在の神奈川県鎌倉市南部の相模湾に面した海岸の名称。

海水浴場として有名。

普通、滑川河口の西側の海岸とその周辺(由比ガ浜一丁目〜四丁目付近)を由比ヶ浜、東側を「材木座海岸」と称している。

現在は湘南の海として知られ、毎年夏になると多くの海水浴客が集まっている。

 

 

 

 

 

増穂浦海岸

 

 

f:id:mudachishiki4510:20221110071513j:image

 

 

増穂浦海岸とは、石川県羽咋郡志賀町日本海沿岸部に広がる海岸。

延長は3kmないし4km。

海岸は海水浴場としても利用され、日本の水浴場55選及び日本の水浴場88選に選出されている他、海岸線に立ち並ぶ松原は日本の白砂青松100選に指定されている。

海水の透明度が高く、波打ち際に集まるキスの姿もはっきりと見ることができる。

毎年11月から3月にかけて吹く「貝寄せの風」によって海岸には多種多様な貝が流れつき、和歌浦和歌山県)、由比ヶ浜(神奈川県)とともに、日本小貝3名所と言われている。

採集される貝はサクラガイ、ニシキガイ、ワスレガイ、マクラガイ等の3名所と呼ばれる所以となった「三十六歌仙貝」や、ムラサキイガイ、マシジミ、コメツブガイ、タマツボ等の微小貝と呼ばれる貝等、400種に及ぶ。

これを求める観光客も多く、貝細工に利用されている。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

潮干狩りの地として有名な3ヶ所のようですね。

私は潮干狩りをしたことがないので、機会があればしてみたいと思います。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!