いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

大和三山って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、大和三山について紹介したいと思います!

大和三山とは、奈良県奈良盆地南部、飛鳥周辺に聳える3体の山々の総称です。

 

大和三山に選ばれたのは、

天香具山(あまのかぐやま)

畝傍山(うねびやま)

耳成山(みみなしやま)

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

天香具山

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210719070958j:image

 

 

天香具山とは、古くは「あめのかぐやま」とも言い、「天香久山」とも書く。

奈良県橿原市にある小丘。

畝傍山耳成山とともに大和三山の1つ。

山の西麓には、持統、文武、元明天皇藤原京跡がある。

伝承のある霊山で、『万葉集』にも多く詠まれている。

 

 

 

 

 

畝傍山

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210719071017j:image

 

 

畝傍山とは、奈良県奈良盆地の南部にある山。

標高199m。

耳成山、天香具山とともに大和三山の1つ。

高度は低いが平野にある為、目立つ。

頂上付近の急傾斜部は黒雲母安山岩、中腹以下の緩傾斜部は片麻岩から成る。

南東の盆地が飛鳥の地で、奈良朝以前の大和朝廷の都が度々置かれた。

山麓には日本建国の地と神話で伝えられる橿原神宮神武天皇陵、その他の皇族、貴族の陵墓、古墳や史跡が多い。

 

 

 

 

 

耳成山

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210719071042j:image

 

 

耳成山とは、耳梨山とも書く。

奈良県奈良盆地南部、橿原市にある山。

標高140m。

畝傍山、天香具山とともに大和三山と呼ばれる。

黒雲母安山岩から成る円錐形の小丘で優美な姿を示す。

付近は藤原京のあった地で史跡も多く、万葉の時代から多く歌に詠まれた。

山頂に山口神社がある。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

天香具山は、『小倉百人一首』の2つ目の句で詠まれていますね。

個人的には、畝傍高校が、奈良県トップクラスの進学校というので、畝傍山を覚えました。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!