いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

大学群の産近甲龍って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、大学群産近甲龍について紹介したいと思います!

 

産近甲龍とは、

産 京都産業大学

近 近畿大学

甲 甲南大学

龍 龍谷大学

の4つの大学です。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

京都産業大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200426125133j:image

 

 

京都産業大学とは、私立大学で、1965年に開学し、経済学部、理学部を置いた。

1967年、経営学部、法学部、外国語学部を増設。

1989年、工学部、2000年、文化学部を開設。

工学部を改組し、2008年、コンピュータ理工学部、2010年、総合生命科学部を新設。

1969年に大学院を設置。

世界問題研究所、日本文化研究所、先端科学技術研究所、総合学術研究所等を付設。

所在地は京都府京都市

 

 

 

 

 

近畿大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200426125228j:image

 

 

近畿大学とは、私立大学で、1925年に創立の大阪専門学校と1943年創立の大阪理工科大学を母体として、1949年、開学、理工学部商学部(後の商経学部)を置いた。

1950年、法学部、1954年、薬学部、1958年、農学部、1959年、工学部、1966年、第2工学部(後の九州工学部)、1974年、医学部、1989年、文芸学部、1993年、生物理工学部増設。

2003年、商経学部を改組して経済学部と経営学部を設置。

2004年、九州工学部を改組して産業理工学部を開設。

2010年、総合社会学部、2011年、建築学部を新設。

1952年、大学院を設置。

通信教育部、短期大学部、九州短期大学、工業高等専門学校、水産研究所、原子力研究所等の付属施設、付属病院、幼稚園、小学校、中学校、高等学校等を併設。

本部所在地は大阪府東大阪市

 

 

 

 

 

甲南大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200426125317j:image

 

 

甲南大学とは、私立大学で、1918年関西財界の田辺貞吉、平生釟三郎らによって設立され、翌 1919年に開校した甲南中学校が前身。

1923年に7年制高等学校である甲南高等学校となり、1951年に文理学部のみの新制大学に移行。

1952年、経済学部開設。

1957年、文理学部を文学部、理学部(2001年、理工学部に名称変更)へと改組。

1960年、法学部、経営学部を増設。

2008年、知能情報学部、2009年、マネジメント創造学部、フロンティアサイエンス学部を開設。

1964年、大学院を設置。

所在地は兵庫県神戸市。

 

 

 

 

 

龍谷大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200426125405j:image

 

 

龍谷大学とは、仏教系の私立大学。

寛永16年(1639年)に創建された西本願寺の学寮を起源とし、1888年、大学林、1900年、仏教大学と改称。

1922年、大学令により研究科、文学部、予科、専門部から成る龍谷大学となり、1949年新制の大学に移行。

文学、経済学、経営学、法学、理工学、社会学、国際文化学の7学部を置く。

入学定員は 4170名(1997年)。

1950年に短期大学部を併設。

1953年に大学院を設置した。

本部は京都市伏見区

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

関東に住んでいる方にとっては、あまり馴染みのない大学もあったのではないでしょうか?

近畿大学は、志願者数で全国1位にもなった大学であり、近年大変人気のある大学です。

また、鮪の養殖にも成功しました。

箱根駅伝などを見てると、関東の大学ばかり有名になりますが、関東以外の地域にも素晴らしい大学は沢山あるので、是非ホームページを見てみては如何でしょうか。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!