いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

世界の大きい島ベスト3って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、世界の大きい島ベスト3について紹介したいと思います!

 

世界の大きい島ベスト3とは、

1位:グリーンランド

2位:ニューギニア島

3位:ボルネオ島

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

グリーンランド

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230430122100p:image

 

 

グリーンランドとは、北大西洋に浮かぶ世界最大の島。

デンマーク語でグレンラン(「緑の島」の意)、エスキモー語でカラーリトヌナート。

デンマーク領だが自治政府が内政の殆どに権限を持つ。

首都はヌーク。

全島の3分の2が北極圏に含まれ、大半が氷河と万年雪に覆われている。

沿岸部ではツンドラが広がり、氷河侵食によるフィヨルドが発達し、小島が散在する。

内陸部に向かって標高を増し、最高峰は東部のグンビョルン山(3700m)。

気候はツンドラ気候及び氷雪気候で、東海岸は西海岸より寒冷で降水量が多い。

982年、ノルウェー出身のエーリックが上陸し、「緑の島」と呼んだ。

その後、入植が行われたが長くは続かず、15世紀には入植者もいなくなった。

16世紀以後、北西航路の開拓者達によって再発見され、1721年には宣教師のハンス・エーゲデがゴットホープ(今日のヌーク)に植民地を建設した。

19世紀後半以後、フリチョフ・ナンセン、クヌート・ラスムッセン、ヨハン・ペーター・コッホらによる探検を通じて島の全容が明らかになった。

1978年には日本の植村直己が約2600kmを犬ぞりで単独縦断。

タラやニシン等の水産業が主産業。

氷晶石、鉛、亜鉛等の鉱物資源にも富む。

第2次世界大戦中はアメリカ合衆国が空軍基地や観測所を建設。

近年、学術研究や軍事上重要な地となっている。

住民の大半が先住民のイヌイット

1979年、本国と同じ政治的地位が与えられ、租税、教育、社会保障等の内政分野で自治権を獲得。

2009年には天然資源開発等の分野でも中央政府から権利を委譲された。

2004年、西岸のイルリサット・フィヨルド国際連合教育科学文化機関UNESCOの世界遺産の自然遺産に登録。

2017年には南岸の氷床周縁部でのノール人やイヌイットによる10世紀以降の農業の痕跡が、2018年には西岸から奥地に点在する4200年前以降の先史文化の時代の狩猟場跡が、それぞれ世界遺産文化遺産に登録された。

面積216万6086㎢。

人口5万5900人(2017年推計)。

 

 

 

 

 

ニューギニア島

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230430122139p:image

 

 

ニューギニア島とは、南西太平洋、マレー諸島の東端、オーストラリアの北方にある世界第2位の面積の島。

インドネシアではイリアン島と呼ばれる。

北は太平洋、東はビスマーク海とソロモン海、南はサンゴ海とトレス海峡、南西はアラフラ海に囲まれる。

氷河のある高山から海岸部の熱帯雨林や低湿地帯まで,その地形は険しく多様である。最高峰はジャヤ山(4884m)。

住民は主にパプア諸族であるが、形質、言語、文化、域外文明との接触度等において極めて多様であり、中央高地には石器時代に近い生活を送る住民もいる。

沿岸部はオーストロネシア語族が多く、その他ポリネシア人、中国人、ヨーロッパ人も居住する。

住民の多くは自作農で、低地ではヤムイモ、タロイモ、サゴデンプン、バナナが、高地ではサツマイモが主食。

世界有数の銅と金の産地で、石油、天然ガスも産出する。

東経141°を境に西部はインドネシアパプア州とパプアバラット州、東部はパプアニューギニアに属している。

西部は1828年にオランダが領有、1949年、インドネシアが独立し領有権を主張、1969年まで帰属が争われた。

東部は1884年に南部をイギリスが、北部をドイツが領有。

後に両地域をオーストラリアが一体統治し、1975年、パプアニューギニアとして独立、イギリス連邦に加入した。

面積82万1400㎢。

 

 

 

 

 

ボルネオ島

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230430122204p:image

 

 

ボルネオ島とは、南シナ海の南端に位置する世界第3位の面積を持つ島。

インドネシアではカリマンタン島と言う。

行政上は、北側をマレーシア領サバ州サラワク州(20万㎢)、ブルネイ(5765㎢)が、南側をインドネシア領カリマンタンバラット州、カリマンタントゥンガ州、カリマンタンスラタン州、カリマンタンティムール州、カリマンタンウタラ州(合計 54万㎢)が占める。

アジア大陸棚上に位置し、北東-南西に脊梁山脈が走る。

最高点は北東部(サバ州)のキナバル山(4101m)。

島央部を水源とする河川系が広がり、島内の主要交通路となっている。

北西部のラジャン川、西のカプアス川、南のバリト川、東のマハカム川等が低湿地を形成。

赤道がほぼ中央を通り、高温多湿で、熱帯雨林に覆われる。

オランウータンの生息地。

住民は主にダヤク諸族、マレー人、中国人等。

ダヤク諸族は島の先住民で、南部のガジュ族、マーニャン族、西部のイバン族、カントゥ族、マロー族、中央部のカヤン族、クニャー族、ムラナウ族、北部のカダサン族、ムルット族等に分かれる。

マレー人、中国人は沿岸都市及びその周辺に居住。

海岸部は、古くから中国、インドの影響を受けてきた。

15世紀以降、ブルネイ王国をはじめ諸王国がイスラム化。

16世紀以降はヨーロッパ列強が侵入し、1841年にはイギリス人ジェームズ・ブルックがサラワクに国家を樹立。

その間、南半分にオランダが支配権を確立した。

1941~1942年、日本が侵攻し、1945年まで占領下に置かれた。

1945年、カリマンタンが他のオランダ領インドネシアとともに独立を宣言し、1949年、独立を達成。

サバ、サラワクは1963年にマレーシア連邦に参加。

ブルネイ1984年に独立した。

木材をはじめとする森林資源や、金、ダイヤモンド等の鉱物資源、石油、天然ガス等の諸資源の宝庫でもある。

総面積74万6000㎢。

総人口1230万5000人(1990年推計)。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

グリーンランドは知っていましたが、他の2つは東南アジアにあるようですね。

面積を見ても、本州よりも遥かに大きいですね。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!