いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

オランダサッカーのビッグスリーって何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、オランダサッカーのビッグスリーについて紹介したいと思います!

 

オランダサッカーのビッグスリーに選ばれたのは、

PSVアイントホーフェン

AFCアヤックス

フェイエノールトロッテルダム

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

PSVアイントホーフェン

 

 

f:id:mudachishiki4510:20211022063900j:image

 

 

PSVアイントホーフェンとは、オランダ南部の都市、アイントホーフェンを本拠地とするプロサッカーチーム。

アイントホーフェン」は「エイントホーフェン」ともする。

1913年創設。

ホームスタジアムはフィリップス・スタディオン

ヨーロッパのクラブチームによる国際大会である、UEFAヨーロッパリーグUEFAチャンピオンズリーグ等で優勝経験を持つ。

PSV」はPhilips Sport Vereniging の略で、同チームが電機メーカーフィリップスの企業チームとして創設されたことに由来する。

 

 

 

 

 

AFCアヤックス

 

 

f:id:mudachishiki4510:20211022063936j:image

 

 

AFCアヤックスとは、オランダ北西部の都市、アムステルダムを本拠地とするプロサッカーチーム。

1900年創設。

ホームスタジアムはヨハン・クライフ・アレナ。

UEFAチャンピオンズリーグUEFAカップウィナーズカップ等のヨーロッパのクラブチームによる国際大会や、チーム世界一を決めるインターコンチネンタルカップトヨタカップで複数の優勝経験を持つ。

AFC」はAmsterdamsche Football Clubの略。

 

 

 

 

 

フェイエノールトロッテルダム

 

 

f:id:mudachishiki4510:20211022064105j:image

 

 

フェイエノールトロッテルダムとは、オランダ南西部の都市、ロッテルダムを本拠地とするプロサッカーチーム。

1908年創設。

ホームスタジアムはスタディオン・フェイエノールト

UEFAヨーロッパリーグUEFAチャンピオンズリーグ等、ヨーロッパのクラブチームによる国際大会や、クラブ世界一を決めるインターコンチネンタルカップで優勝経験を持つ。

単に「フェイエノールト」とも表記する。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

オランダサッカーは、日本だとあまり有名ではないかもしれないですが、強豪チームがいくつかありますね。

本田圭佑といった日本人プレーヤーも活躍していましたね。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!

 

 

 

大学群の福山市内三大学って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、大学群福山市内三大学について紹介したいと思います!

 

福山市内三大学とは、

福山大学

福山市立大学

福山平成大学

の3つの大学です。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

福山大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20211021062648j:image

 

 

福山大学とは、私立大学。

1975年設立。

経済学、人間文化学、工学、生命工学、薬学の5学部を置き、入学定員は 1310名(1997年)。

1979年に大学院を設置。

産業科学研究所と内海生物資源研究所を併設。

所在地は広島県福山市東村町。

 

 

 

 

 

福山市立大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20211021062756j:image

 

 

福山市立大学とは、公立大学

1974年開学の福山市立女子短期大学を母体とし、2011年、男女共学の 4年制大学として開学、教育学部と都市経営学部を置いた。

所在地は広島県福山市

 

 

 

 

 

福山平成大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20211021062827j:image

 

 

福山平成大学とは、私立大学。

1993年、福山大学により設立され、経営学部を置いた。

2004年、福祉健康学部を開設。

2007年、看護学部を開設。

入学定員は 310人(1997年)。

所在地は広島県福山市

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

福山は新幹線の「のぞみ」が停車する駅ですね。

公立大学含め、3つも大学があるのですね。

福山市は行ったことがないので、1度訪れてみたいと思います。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!

 

 

 

バミューダトライアングルって何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、バミューダトライアングルについて紹介したいと思います!

バミューダトライアングルとは、大西洋にある3つの場所を結んだ三角形の海域で、古くより船や飛行機、もしくは、その乗務員のみが跡かたなく消える事故が多発していました。

 

バミューダトライアングルの3つとは、

フロリダ半島

プエルトリコ

バミューダ諸島

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

フロリダ半島

 

 

f:id:mudachishiki4510:20211020063544p:image

 

 

フロリダ半島とは、アメリカ合衆国大西洋岸の南端に突出して、大西洋とメキシコ湾とを分ける半島。

約 250kmの幅で、北西から南東に約 700kmに及んでいる。

輪郭は比較的単調であるが,沿岸州やサンゴ礁の発達によって海岸線は複雑である。

新しい地層から成り、北部は丘陵地、中部以南は第四紀の粘土及び砂層に覆われた台地、または平地で、土壌は痩せている。

中南部のオキーチョビー湖をはじめ、大小3万余りの湖があり、州南部にはエバーグレーズの大湿地帯がある。

半島の南端から南西に向かって、フロリダキーズの列島が延びている。

ほぼ北緯 25°から 30°の間にあり、亜熱帯性の気候で南端部ではココヤシ等の熱帯植物が生育する。

熱帯性低気圧ハリケーンの襲来も頻繁である。

 

 

 

 

 

プエルトリコ

 

 

f:id:mudachishiki4510:20211020063605p:image

 

 

プエルトリコとは、正式名称は英語ではコモンウェルスオブプエルトリコスペイン語ではプエルトリコ自由連合州。

西インド諸島中部にあるアメリカ合衆国自治領。

首都サンフアン。

大アンティル諸島東端部にあるプエルトリコ島と周辺のビエケス、クレブラ、モナ等の付属島から成る。

プエルトリコ島は東西に長い山がちな島で、南寄りを東西にセントラル山脈が延びる。

最高峰プンタ山(1338m)。

山脈の北斜面は比較的緩やかで台地に続くが、南斜面は狭い海岸平野に向って急傾斜を示す。

熱帯気候区に属するが、東ないし北東から吹く貿易風の影響で概して快適。

年降水量は約 2000mmであるが、山脈が障壁となって地域差が大きく、風上の北東部には熱帯雨林が繁茂するが、風下の南西部では半乾燥地の植生となる。

住民の大部分はスペイン系とアフリカ系黒人の混血で、先住民であったインディオの要素も、特に山地住民等に残っている。

公用語は従来英語とスペイン語であったが、1991年、スペイン語のみとなった。

コロンブスが 1493年に「発見」、1508年、スペイン人が上陸、サンフアンの近くに最初の町を建設。

当初金採掘、後にサトウキビ栽培が盛んとなったが、本格的な開発は 18世紀後半以降で、1830年以降プランテーション経済が発展。

独立を求めた1868年の反乱はスペイン軍に鎮圧されたが、1897年、自治権獲得。

しかし、アメリカ=スペイン戦争の結果、1898年、合衆国領となり、自治権は奪われ、政治的に後退。

経済的には合衆国市場を得て砂糖産業が発展し、人口も急増。

1917年、合衆国の市民権が与えられ、1948年、知事公選制導入。

1952年、自治領として合衆国と連合するコモンウェルスになった。

政治的地位を巡っては、一時は独立派の活動が活発であったが、1980年代以降は現状維持派と州昇格派の間で議論がなされている。

1940年代から工業化が推進された結果、従来の農業に代わって工業が最大の収入源となった。

主要工業は石油化学、金属加工、電気製品、化学、食品等。

農業ではサトウキビ、タバコ、コーヒー、パイナップル、ココヤシ等の栽培の他、酪農、畜産も発展して来ている。

観光業も重要な収入源。

鉄道もあるが、島内交通は自動車交通が中心で、道路網が発達。

島外と結ぶ海運、空運が発達している。

面積 9104㎢。

人口 371万6000(2011年推計)。

 

 

 

 

 

バミューダ諸島

 

 

f:id:mudachishiki4510:20211020063626p:image

 

 

バミューダ諸島とは、旧称ソマーズ諸島。

大西洋北西部にある島群。

イギリスの属領。

アメリカ合衆国東岸、ノースカロライナ州のハッテラス岬の東南東約 1000km沖合に位置する。

北東-南西方向に約 30kmに渡り釣針形を成して連なる約 300の島嶼岩礁から成るが、人が住む島は 20程に過ぎない。

首都ハミルトンのある主島(大バミューダ島)の他、主な島はセントデービッズ、セントジョージズ、サマーセット等で、これらは道路橋により結ばれている。

サンゴ礁の島としては世界の北限に位置する。

地形は全体に丘陵性で、最高点は 79m。

1515年、スペイン人 J.ベルムデスにより「発見」されたと言われ、1609年、イギリスの提督 G.ソマーズが難船して定住するまで無人島であった。

1684年、イギリスの直轄植民地となり、18世紀には海軍基地が置かれた。

現在はイギリス海軍基地施設は殆ど撤去され、代わってアメリカ合衆国の海・空軍基地が置かれている。

気候や風光に恵まれていることから 19世紀末より観光客が訪れるようになり、現在観光業が最も重要な産業となっている。

他に小型船舶建造、船舶修理、医薬品、香料等の工業があるが、何れも小規模で、政府は軽工業の振興を図っている。

面積 54㎢。

人口 6万5300(2011年推計)。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

このような地域が存在するのですね。

バミューダ諸島は、聞いたことはありましたが、どのようなところなのかは知らなかったので、勉強になりました。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!

 

 

 

三人のパシャって誰?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、三人のパシャについて紹介したいと思います!

三人のパシャとは、オスマン帝国末期(青年トルコ人革命後)に実権を握った三人のことです。

 

三人のパシャに選ばれたのは、

エンベル・パシャ

ジェマール・パシャ

タラート・パシャ

の3人です。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

エンベル・パシャ

 

 

f:id:mudachishiki4510:20211019062949j:image

 

 

エンベル・パシャとは、トルコの軍人、政治家。

政治結社青年トルコ」の指導者として 1908年、セサロニキで陸軍士官の武装蜂起を組織。

バルカン戦争(1912~1913年)の後、クーデターによって青年トルコ内閣を成立させ、自らは陸相参謀総長として実権を握った。

第1次世界大戦にはドイツと同盟して参戦、敗戦後の1919年、ソ連に亡命し、1921年中央アジアのブハラでトルコ系住民の民族運動を指導したが、運動は1922年、ソ連軍によって鎮圧され、戦死した。

 

 

 

 

 

ジェマール・パシャ

 

 

f:id:mudachishiki4510:20211019063010j:image

 

 

ジェマール・パシャとは、オスマン帝国末期の軍人、政治家。

フルネーム Ahmed Cemal Paşa。

1895年、陸軍士官学校卒業。

1906年政治結社青年トルコ」の革命組織に入る。1908年の青年トルコ革命後,改革委員会の一員として活躍。

アダナ、バグダードの知事、公共労働大臣を経て、第2次バルカン戦争の後、海軍大臣として、エンベル・パシャ、タラート・パシャと共に「青年トルコ」政府の重鎮となる。

第1次世界大戦ではエジプト奪回に失敗してヨーロッパへ亡命。

後にアフガニスタンで軍事改革に参与したが、1922年に暗殺された。

 

 

 

 

 

タラート・パシャ

 

 

f:id:mudachishiki4510:20211019063029j:image

 

 

タラート・パシャとは、オスマン帝国末期の政治家。

フルネーム Mehmed Talat Paşa。

タラート・ベイとも言われる。

18歳でエディルネの電報局で働く傍ら、政治結社青年トルコ」の一員として政治活動に参加。

1908年の青年トルコ革命の後、エディルネ選出の国会議員となり、1909年に内務大臣。

1917年2月に大宰相となった。

1918年、第1次世界大戦による敗北と同時にヨーロッパへ亡命したが、1921年にベルリンで暗殺された。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

青年トルコ革命は知っていましたが、具体的に誰が活躍したのかは知らなかったので、非常に勉強になりました。

3人とも第一次世界大戦後に亡命して、暗殺や戦死で終わっているのですね。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!

 

 

 

三道具って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、三道具について紹介したいと思います!

三道具とは、3種類の捕り物用の道具(捕具)の総称である。

 

三道具に選ばれたのは、

刺股さすまた

突棒(つくぼう)

袖搦(そでがらみ)

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

刺股

 

 

f:id:mudachishiki4510:20211018063424j:image

 

 

刺股とは、江戸時代の警護の武器。

琴柱棒とも言う。

関所、番所、見付け等に備えてあり、長い木柄(6~10尺のかしの棒)に鍬形状の鉄を付け、狼藉者の捕縛の際等に頸や腕を押え込み捕える時に用いた。

 

 

 

 

 

突棒

 

 

f:id:mudachishiki4510:20211018063500j:image

 

 

突棒とは、江戸時代の捕物道具。

鉄把とも言う。長いかしの棒(6~7尺)の先に1尺~1尺2寸の横棒を固定し、棒の先には鉄針を沢山植え、横棒にも鉄針を沢山植えた鉄板を打ちつけ、この棒で相手を押えつけた。

更にこの横棒の両端には、薙刀の刃のようなものが内側に向けて付けてあり、この突棒から逃れられないようになっていた。

捕物三道具の1つ。

 

 

 

 

 

袖搦

 

 

f:id:mudachishiki4510:20211018063526j:image

 

 

袖搦とは、江戸時代の捕物道具の1つ。

長い柄の頭部に多くの鉄釘を上下に付け、相手の袖に絡ませて引倒して縄を打った。

柄の長さは7尺5寸(2.3m)。

刺股、突棒と合せて捕物三道具と言い、これに寄棒、早縄、松明を加えて警固六具の六道具とする。

またの名を捻止、もじり、狼牙棒とか、単に搦と言う。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

刺股は知っていましたが、他の2つは初めて聞きました。

刺股は現在、消防署の地図記号にも使用されていますね。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!