いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

越の三梅って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、越の三梅(こしのさんばい)について紹介したいと思います!

越の三梅とは、新潟県の三大銘酒のことで、「越後三梅」及び「越後の三梅」と言われています。

 

越の三梅に選ばれたのは、

越乃寒梅(こしのかんばい)

雪中梅(せっちゅうばい)

峰乃白梅(みねのはくばい)

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

越乃寒梅

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220225064144j:image

 

 

越乃寒梅とは、新潟の日本酒。

酒名は、地元が梅の里であったことに由来。

地酒ブームの先駆けとなった銘柄。

雪中梅」「峰乃白梅」と並び「越後三梅」として知られる。

大吟醸酒「超特撰」、純米吟醸酒「金無垢」、特別本醸造酒「別撰」、普通酒「白ラベル」等がある。

平成2、4、5、12、16、17、21~23年度全国新酒鑑評会で金賞受賞。

原料米は山田錦、五百万石。

仕込み水は阿賀野川の伏流水。

蔵元の「石本酒造」は明治40年(1907年)創業。

所在地は新潟市江南区北山。

 

 

 

 

 

雪中梅

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220225064224j:image

 

 

雪中梅とは、新潟の日本酒。

「越乃寒梅」「峰乃白梅」と並び「越後三梅」として知られる。

淡麗辛口が主流の新潟酒にあって、芳醇甘口の味わいが特徴。

吟醸酒本醸造酒普通酒等がある。

全国新酒鑑評会で受賞実績多数。

原料米は五百万石、山田錦等。

仕込み水は蔵内の自家井戸水。

蔵元の「丸山酒造場」は明治30年(1897年)創業。

所在地は上越市三和区塔ノ輪。

 

 

 

 

 

峰乃白梅

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220225064316j:image

 

 

峰乃白梅とは、新潟の日本酒。

酒名は、品質で「山頂」を目指す意味で「峰」を冠し、「白梅」のように格式ある酒を造りたいという願いを込めて命名

雪中梅」「越乃寒梅」と並び「越後三梅」として知られる。

大吟醸酒純米大吟醸酒吟醸酒純米酒本醸造酒等がある。

平成3、5、25、26年度全国新酒鑑評会で金賞受賞。

原料米は主に五百万石。

仕込み水は角田山山系の伏流水。

蔵元の「福井酒造」の創業年は不明だが、寛永16年(1639年)、越後藩主に酒を献上した記録が残る。

所在地は新潟市西蒲区福井。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

新潟県は、やはりお米が獲れるので日本酒が有名なのですね。

私も日本酒を偶に飲むので、こういう良いお酒も飲みたいなと思いました。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!