いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

大学群の首都圏北部四大学連合って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、大学群の首都圏北部四大学連合について紹介したいと思います!

 

首都圏北部四大学連合とは、

茨城大学

宇都宮大学

群馬大学

埼玉大学

の4つの大学です。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

茨城大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210916072021j:image

 

 

茨城大学とは、国立大学法人

水戸高等学校、多賀工業専門学校、茨城師範学校、茨城青年師範学校を統合して、1949年、新制大学として開学、文理学部教育学部、工学部を置いた。

1952年、茨城県立農科大学を移管して農学部を設置、1967年、文理学部を改組して人文学部、理学部、教養部とした後、人文社会科学部、教育学部、理学部、工学部、農学部の5学部となった。

入学定員は1570人(2007年)。

1968年、大学院設置。

五浦美術文化研究所、地域総合研究所等を併設。

本部所在地は茨城県水戸市

 

 

 

 

 

宇都宮大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210916072157j:image

 

 

宇都宮大学とは、国立大学法人

宇都宮高等農林学校、栃木師範学校、栃木青年師範学校を母体として、1949年、学芸学部(1966年、教育学部に改称)と農学部の2学部からなる新制大学として設置された。

1964年、工学部を増設、1994年、国際学部、2016年、地域デザイン科学部を設置し5学部体制となる。

1966年に設置された大学院に教育学、農学、工学、国際学の各研究科を有する。

本部は栃木県宇都宮市峰町。

 

 

 

 

 

群馬大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210916072324j:image

 

 

群馬大学とは、国立大学法人

1949年に群馬師範学校、群馬青年師範学校、前橋医学専門学校、前橋医科大学、桐生高等染織学校を統合して、学芸(1966年、教育学部に改称)、医学、工学の3学部からなる新制大学として発足した。

1993年、社会情報学部を設置。

現在は、共同教育学部、情報学部、医学部、理工学部の4学部構成となる。

工学部には夜間主コースがある。

1955年設置の大学院に医学、工学、教育学、社会情報学の各研究科がある。

生体調節研究所を併設する。

本部は群馬県前橋市荒牧町にある。

 

 

 

 

 

埼玉大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210916072426j:image

 

 

埼玉大学とは、国立大学法人

旧制浦和高等学校、埼玉師範学校、埼玉青年師範学校を母体として、1949年、文理、教育の2学部からなる新制大学として発足した。

その後の学部改組により、教養、教育、経済、理学、工学の5学部構成となっている。

1973年、大学院を設置。

所在地は埼玉県さいたま市桜区下大久保。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

北関東にある4つの国立大学です。

そう言えば、栃木県の国立大学は宇都宮大学で、栃木大学ではないのですね。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!