いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

IT業界の4強って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、IT業界の4強について紹介したいと思います!

 

IT業界の4強に選ばれたのは、

Apple

Google

Facebook

 Amazon

の4つです。

別名GAFAとも呼ばれます。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

Apple

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200923184515j:image

 

 

Appleとは、アメリカ合衆国のパーソナル・コンピュータ(パソコン)および周辺機器、ソフトウェアの大手メーカー。

1976年にスティーブ・ジョブズとスティーブン・G.ウォズニアクがカリフォルニア州クパチーノでアップルコンピュータを設立。

1977年、大量生産による個人向けパソコン、アップルII Apple IIを発売。

それまでの組み立て式ではなく、パソコン本体・キーボード・ディスプレイ一体型を初めて実現して一世を風靡し、愛好家はもとより一般家庭でのパソコンの普及に貢献した。

世界初の表計算ソフトウェア VisiCalcの登場(1979)が追い風となり、その後 1990年代にかけて特に教育現場を中心にシェアを拡大した。

1980年、株式公開。

1983年、GUIとマウスによる操作を採用したパソコンとしてリサ Lisaを、1984年にマッキントッシュ Macintoshを発売。

特にマッキントッシュWYSIWYGの実現などにより DTP発展の中心的存在となったが、当初は売り上げが伸びず 1985年、経営陣がジョブズを追放。

1987年、ソフトウェアのハイパーカードをすべてのマッキントッシュに標準装備した。

1991年 IBMとコンピュータ新技術の開発の販売協定を締結。

1996年ジョブズが復帰し、翌 1997年最高経営責任者 CEOに就任。

2001年、小型携帯デジタル音楽プレーヤ iPodを発売し、2003年にはインターネットを通じた音楽配信サービス iTunesミュージックストアを開始した。

2007年1月、現社名に変更。

同年スマートフォンiPhoneを発売、携帯電話業界へ進出した。

日本には子会社アップルジャパンがあり、製品の輸入、販売などを行う。

 

 

 

 

 

Google

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200923184610j:image

 

 

Googleとは、アメリカ合衆国のインターネット関連サービス会社。

同名の検索ウェブサイトの運営を行うほか、フリーメールの Gmailからスマートフォンのソフトウェアにいたるまで 50以上のサービスを提供する(2016現在)。

全世界のインターネット検索のシェア 7割以上を誇り、検索数は 1日あたり約 30億件(2011現在)。

1996年に検索エンジン「バックラブ」BackRubを考案したスタンフォード大学大学院生ラリー・ページとセルゲイ・ブリンが、100万ドルの融資を受けて 1998年に設立。

1999年半ばまでは 1日の検索数は 50万件だったが、2000年に検索エンジンがヤフーに採用されたのを機に 2004年には 2億件に達した。

2004年 Gmail開始。

同 2004年、株式公開。

同 2004年オンラインの書籍検索・閲覧サービス Google Print(2005グーグルブックス Google Booksに名称変更)の立ち上げを発表、2012年時点で 1500万冊以上の本が閲覧可能。

2005年、グーグルマップ Google Mapとグーグルアース Google Earthを開始。

2006年オンライン動画共有サイトのユーチューブ YouTubeを買収。

2007年、スマートフォン向けのオペレーティングシステムのアンドロイドを発表。

2008年ブラウザのクローム chromeを公開。

2011年ソーシャルネットワーク・サービスGoogle+を開始した。

数多くの企業買収によってインターネット広告事業の強化をはかり、2011年の売上高のうち 97%を検索連動型広告による収益が占めた。

2015年、持株会社アルファベットを設立し、主力の検索事業や広告事業をその傘下に収めた。

日本語版検索サービスは 2000年9月に開始。

本社所在地はカリフォルニア州マウンテンビュー。

 

 

 

 

 

Facebook

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200923185114j:image

 

 

Facebookとは、アメリカ合衆国ソーシャルネットワーク・サービス SNS会社。

2004年にハーバード大学の学生マーク・ザッカーバーグ、ダスティン・モスコビッツ、クリス・ヒューズによって設立された。

本社はカリフォルニア州パロアルト。

利用者は自己紹介文を作成し写真を掲載して登録を行い、既存のネットワークに加入したのち、新たなネットワークをスタートさせる。

会員は当初ハーバード大学の学生に限定されていたが、段階的に、すべての大学生、高校生、13歳以上へと開放された。

サイトには利用者の自己紹介スペースの「ウォール」、利用者が友人に居場所や状況を通知できる「ステイタス」、友人の情報変更を利用者に知らせる「ニュースフィード」などがある。

2006年9月には、電子メールアドレスをもっていれば居住地域のネットワークに参加できるようになった。

2008年6月、ソフトウェアコードの一部をオープンソースにした。

2011年9月、利用者が書き込んだすべての情報に、より簡単にアクセスできる「タイムライン」を導入。

2012年10月には全世界での利用者数が 10億人を突破した。

ザッカーバーグは 2004年、ベンチャー・キャピタルから融資を受け、新会社の CEO兼社長に就任。

2006年ザッカーバーグはヤフーからの 10億ドルでの買収提案を退けたが、2007年にはマイクロソフトが 2億4000万ドルで株式の 1.6%を保有、その 2年後にはデジタル・スカイ・テクノロジーズが 2億ドルで 1.96%を保有した。

2008年時点のザッカーバーグの資産総額は約 15億ドル。

2012年5月、ナスダックに株式を上場した。

 

 

 

 

 

Amazon

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200923185211j:image

 

 

Amazonとは、アメリカ合衆国電子商取引企業の最大手。

世界にさきがけてインターネットを使った通信販売を始めた会社の1つ。

アメリカ人のジェフ・ベゾスが 1994年に創設、1995年に事業を開始した。

ベゾスが自宅ガレージにコンピュータを置き、社員 4人でオンライン書店を運営したのが始まり。

1990年代後半に世界各地でオンラインショッピングへの需要が高まると、DVDや CD、玩具、ゲーム、電化製品、家具、宝飾品など新たな商品分野へと事業を多角化した。

1997年に株式を公開、2001年に初めて四半期決算で利益を計上した。

1998年イギリスとドイツ、2000年フランスと日本、2002年カナダ、2004年中国に現地法人を設立した。

2000年、電子書籍の販売を開始。

2007年には、無線でアマゾン・ドット・コムのウェブサイトにアクセスできる通信機能を内蔵し、購入した電子書籍や新聞記事をダウンロードできる携帯型電子書籍端末キンドル Kindleを発売した。

本部はワシントン州シアトル。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

現在、世界を席巻している4つの企業ですね。

この先、より事業を拡大していくことでしょう。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!