いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

日本の学生数の多い女子大学ベスト3って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、日本の学生数の多い女子大学ベスト3について紹介したいと思います!

 

日本の学生数の多い女子大学ベスト3とは、

1位:武庫川女子大学

2位:大妻女子大学

3位:東京家政大学

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

武庫川女子大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230311071819j:image

 

 

武庫川女子大学とは、私立女子大学。

1939年、開学の武庫川高等女学校が起源。

1946年に設立された武庫川女子専門学校を経て、1949年に新制の武庫川学院女子大学となった。

1958年に現校名に改称。

文学部、教育学部、健康・スポーツ科学部、生活環境学部、食物栄養科学部、建築学部、音楽学部、薬学部、看護学部経営学部の10学部で構成。

後期の講義は12月に終わり、2月、3月は特別学期を開設している。

1966年、大学院を設置。

本部所在地は兵庫県西宮市。

 

 

 

 

 

大妻女子大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230311071849j:image

 

 

大妻女子大学とは、私立女子大学。

創設者である大妻コタカが1908年に始めた裁縫、手芸を教える家塾を起源とする。

1917年、大妻技芸学校、1942年に大妻女子専門学校となり、1949年、4年制大学が発足、家政学部を置いた。

1967年、文学部、1992年、社会情報学部、1999年、人間関係学部、比較文化学部を増設。

1972年、大学院を設置。

短期大学部を併設。

人間生活文化研究所、草稿・テキスト研究所等を付設している。

本部所在地は東京都千代田区

 

 

 

 

 

東京家政大学

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230311071914j:image

 

 

東京家政大学とは、私立の女子大学。

1881年創立の和洋裁縫伝習所を起源とする。

1892年に東京裁縫女学校と改称し、1922年に東京女子専門学校となる。

1949年に新制の大学となり、現校名に改称。

翌1950年には短期大学部を併設。

児童、栄養、服飾美術、環境情報の4学科から成る家政学部と、英語英文学、心理教育の2学科から成る人文学部、健康科学部、子ども学部を置く。

入学定員は920名(1997年)。

1989年に大学院を設置。

本部は東京都板橋区加賀にある。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

女子大学の学生数となると、全然予想ができないですね。

日本女子大学東京女子大学知名度としては高いですが、学生数はそれほど多くないのですね。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!