いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

日本のバス車両の保有台数が多い会社ベスト3って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、日本のバス車両の保有台数が多い会社ベスト3について紹介したいと思います!

 

日本のバス車両の保有台数が多い会社ベスト3とは、

1位:神奈川中央交通

2位:西日本鉄道

3位:北海道中央バス

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

神奈川中央交通

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230219222844j:image

 

 

神奈川中央交通とは、路線バス大手。

小田急電鉄系。

1921年に相武自動車として創業。

1937年、相武鶴屋自動車、1939年、東海道乗合自動車、1944年に神奈川中央乗合自動車、1951年に現社名に改称。

神奈川県全域、東京の一部に路線を持つ。

不動産業、飲食・娯楽業、ホテル業にも進出。

 

 

 

 

 

西日本鉄道

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230219223004j:image

 

 

西日本鉄道とは、私鉄会社。

1908年、福岡県小倉市で九州電気軌道として設立。

その後、大阪電灯門司支店、小倉電灯を買収、八幡電灯を合併。

1911年、軌道事業、1929年、バスの営業を開始。

1942年に九州鉄道、博多湾鉄道汽船、福博電気軌道、筑前参宮鉄道と合併し、本社を福岡市に移し現社名に変更。

1943~1944年、県下のバス会社を合併。

1948年、航空貨物代理店業、1965年、不動産業の営業を開始。

1971年、西鉄地所を合併。

1978年、大牟田線高架新線開業。

北九州一帯に路線を持つが、主力はバス輸送で業界最大。

また、井筒屋、筑豊電気鉄道西鉄運輸西鉄不動産西日本車体工業、亀の井バス等、多数の関連会社を有し、航空貨物事業にも力を注いでいる。

西鉄福岡(天神)駅を中心とする福岡市中央区の天神地区再開発にも取り組む。

路線は天神大牟田線西鉄福岡(天神)大牟田)、貝塚線貝塚西鉄新宮)、甘木線(宮の陣〜甘木)、太宰府線西鉄二日市太宰府)。

 

 

 

 

 

北海道中央バス

 

 

f:id:mudachishiki4510:20230219223050j:image

 

 

北海道中央バスとは、北海道の道央を営業基盤とするバス会社。

1944年、道央圏のバス会社21社が統合し北海道中央乗合自動車として設立。

1949年、現社名に変更。

路線拡大と自主除雪による年間運行確保で経営基盤を確立・拡大してきた。

1980年代の高速自動車道路網の整備に伴って、都市間高速バス網の拡充を推進。

また、全国に先駆けて超短波無線を搭載し、業務連絡を効率化したのをはじめ、トイレ付きバスや低床車の導入等、サービス向上に力を入れた。

また、1972年、ニセコアンヌプリ国際スキー場、1979年、小樽天狗山スキー場を開設する等、グループ企業で多角的に事業を展開している。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

神奈中が1番バスを保有しているのですね。

また、西鉄は鉄道よりもバスの方が主力事業というのは、初めて知りました。

バス会社について今まであまり調べたことがなかったので、非常に勉強になりました。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!