いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

福岡五大祭って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、福岡五大祭について紹介したいと思います!

福岡五大祭とは、福岡県内で行われる特に重要な5つの祭のことです。

 

福岡五大祭に選ばれたのは、

鬼夜(久留米市

川渡り神幸祭田川市

博多祇園山笠(福岡市博多区

小倉祇園太鼓(北九州市小倉北区

戸畑祇園大山笠(北九州市戸畑区

の5つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

鬼夜

 

 

f:id:mudachishiki4510:20221009103209j:image

 

 

鬼夜とは、福岡県久留米市大善寺で開催される祭。

毎年1月7日の夜に大善寺玉垂宮で行われる追儺の祭事で、大松明6本が境内を巡る火祭りである。

1994年に重要無形民俗文化財に指定。

日本三大火祭りとされることも。

勅命を受けた玉垂命(藤大臣)が肥前国水上の桜桃沈輪を368年(仁徳天皇56年)1月7日の夜、松明を翳して討ち取り、その首を焼き払った故事が祭りの起源とされる。

 

 

 

 

 

川渡り神幸祭

 

 

f:id:mudachishiki4510:20221009103229j:image

 

 

川渡り神幸祭とは、福岡県の五大祭りの1つ。

福岡県の筑豊地域では、最大規模の祭りである。

風治八幡宮と、白鳥神社の2基の神輿と氏子の地区から11基の幟山笠が出駕し、幟山笠は神輿をお供する。

1日目はお下りと言い、彦山川を渡り対岸のお旅所で1泊する。

2日目はお上りと言い、1日目とは逆のコースで川を渡り、神輿と山笠が風治八幡宮に戻る。

行橋今井祇園の影響を受けている為、川に入る点が、他の一般的な神幸祭と異なる。

幟山笠には稲穂をイメージした五色の馬簾が付けられており五穀豊穣と無病息災を願っている。

 

 

 

 

 

博多祇園山笠

 

 

f:id:mudachishiki4510:20221009103302j:image

 

 

博多祇園山笠とは、博多の総鎮守として知られる櫛田神社(福岡市博多区)の奉納神事。

毎年7月1日から15日にかけて開催される700年以上の伝統のある祭である。

正式名は櫛田神社祇園例大祭

各地に伝わる素戔嗚尊に対して奉納される祇園祭の1つで、博多どんたくとともに博多を代表する祭りである。

福岡市博多区の博多部(那珂川御笠川石堂川)間の区域)で7月に行われる。

国の重要無形民俗文化財に指定されている。

山笠の掛け声「おっしょい」は1996年(平成8年)に日本の音風景100選に選ばれた。

また、2016年(平成28年)12月1日、博多祇園山笠を含めた日本全国33件の祭が、「山・鉾・屋台行事」としてユネスコ無形文化遺産に登録された。

 

 

 

 

 

小倉祇園太鼓

 

 

f:id:mudachishiki4510:20221009103320j:image

 

 

小倉祇園太鼓とは、福岡県北九州市小倉北区で行われる祭。

小倉城内に鎮座している八坂神社の例大祭で、江戸時代以来、約400年の歴史を有する古い祭りである。

京都の祇園祭、博多の博多祇園山笠と共に「全国三大祇園」に数えられることもあり、また福岡県内では博多祇園山笠、戸畑祇園大山笠と共に「福岡県の三大祇園祭」と数えられることもある。

小倉祇園太鼓は太鼓とすり鉦(ジャンガラ)による演奏が主役となる「太鼓祇園」である。

演奏のスタイルには山車に太鼓を設置し叩きながら練り歩く「廻り太鼓」と、台に設置した太鼓を叩く「据え太鼓」が存在する。

太鼓の音には天下泰平、国土安泰、五穀豊穣、商売繁盛、家内安全を願う意味が込められ、古来より「祇園風に吹かれると夏患いせぬ」と言われる。

太鼓の太さは一尺三寸から一尺五寸までが定式とされるが、まれに一尺七寸、二尺のものも存在する。

太鼓の材料にはケヤキの木が使われる。

全国に存在する祭に多い女人禁制は全く無い。

女性が山車を引いても太鼓を叩いても問題無い。

 

 

 

 

 

戸畑祇園大山笠

 

 

f:id:mudachishiki4510:20221009103345j:image

 

 

戸畑祇園大山笠とは、福岡県北九州市戸畑区にて毎年7月第4土曜日を挟む3日間で行われる祭り。

博多祇園山笠、小倉祇園太鼓とともに福岡県夏の三大祭りの1つとされ、大競演会には毎年十数万人の観衆が訪れる。

国の重要無形民俗文化財に指定されている。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

福岡県にも様々な祭りがあるようですね。

この中に博多どんたくが含まれていないのが、少々意外ですね。

また、祇園と名の付く祭りが3つもあり、京都をイメージしちゃうかもしれないですね。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!