いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

世界三大刃物産地って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、世界三大刃物産地について紹介したいと思います!

 

世界三大刃物産地に選ばれたのは、

ゾーリンゲン(ドイツ)

シェフィールド(イギリス)

関(岐阜県

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

ゾーリンゲン

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220618103332j:image

 

 

ゾーリンゲンとは、ドイツ西部、ノルトラインウェストファーレン州の工業都市

ジュッセルドルフ東南東約 20km、ライン川支流ウッパー川に望む。

付近一帯では中世から鉄を産し、刀剣が生産されていたが、その伝統を生かし、現在でも刃物(ナイフ、かみそり、鋏等)が市の工業生産の中心で、世界的に知られる。

機械器具、鋳造、電気器具等の工業もある。

第2次世界大戦で破壊されたが、広い通りと公園のある町として再建され、森と農場に囲まれる。

人口 16万992人(2010年)。

 

 

 

 

 

シェフィールド

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220618103410p:image

 

 

シェフィールドとは、イギリス、イングランド中北部、サウスヨークシャー地域南西部の都市。

シェフィールド地区を構成する。

サウスヨークシャー地域の商業、文化の中心地。

マンチェスターの東南東約 50km、ペナイン山脈の東麓にあり、ドン川とその支流シーフ川、リベリン川等の合流点に位置する。

早くから鉄の精錬が行われ、14世紀頃から鍛冶業、刃物業が盛んとなり、18世紀にはイギリスの刃物生産をほぼ独占した。

また 18~19世紀には銀張りをした銅板を用いて作る金属細工の生産が盛んで、「シェフィールド・プレート」の名で知られた。

製鋼業も発達し、特殊鋼生産の中心地となっている。

他に食品、繊維、製紙、光学器械等の工業がある。

市立図書館には鉄冶金関係の資料が多い。

シェフィールド大学(1905年)には日本研究センターがある。

地区郊外はピークディストリクト国立公園の一部となっている。

地区面積 368㎢。

地区人口 52万5000人(2006年推計)。

都市人口 43万9866人(2001年)。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220618103515j:image

 

 

関とは、岐阜県中南部長良川とその支流板取川、武儀川津保川等の流域に広がる市。

北部で福井県に接し、市域は U字状をなす。

1889年、関村が町制。

1921年吉田村と合体。

1943年、瀬尻村と倉知村、1948年、田原村の一部、1949年、富岡村の一部をそれぞれ編入

1950年、千疋村、田原村を編入して市制。

1951年、下有知村、1954年、富野村、1955年、小金田村、1956年、南武芸村の一部をそれぞれ編入

2005年には洞戸村板取村武芸川町武儀町上之保村の 2町 3村を編入した。

古くから日本刀の鍛冶地として著名で、関鍛冶の名で知られる。

刀工として孫六兼元、兼吉、兼定らが隆盛を極めた。

明治期に入りナイフ、かみそりの刃、鋏を生産。

近年は金属洋食器、厨房品等を生産する。

森林が大部分を占める為、林業が盛ん。

農業は米作の他、サトイモ、キーウィフルーツ、シイタケ、茶等の栽培が行われる。

弥勒寺跡(国指定史跡)の他、多数の国指定重要文化財を有する新長谷寺、塚原遺跡等、古社寺、旧跡も多い。

市域の一部は奥長良川県立自然公園に属する。

長良川鉄道国道156号線、248号線、256号線、418号線が通り、東海北陸自動車道インターチェンジがある。

面積 472.33㎢。

人口 8万9153人(2015年)。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

世界三大に岐阜県関市が入っているのが凄いですね。

刃物というのは、様々な場面でなくてはならないものですが、使い方にはくれぐれも注意したいものですね。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!