いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

日本三大緞通って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、日本三大緞通について紹介したいと思います!

緞通(だんつう)とは、屋内敷物用織物のうち、手織りの高級品ののことです。

 

日本三大緞通に選ばれたのは、

堺緞通(大阪府堺市

赤穂緞通(兵庫県赤穂市

鍋島緞通(佐賀県佐賀市

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

堺緞通

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220206110328j:image

 

 

堺緞通とは、近畿地方大阪府地域ブランド
堺市で製作されている。

江戸時代後期、九州の鍋島藩を通じて堺に伝わった。

その後、堺の商人により改良され、堺手織緞通が創案された。

材料は羊毛。

明治時代中期には隆盛を迎え、海外にも盛んに輸出された。

大阪府伝統工芸品。

 

 

 

 

 

赤穂緞通

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220206110457j:image

 

 

赤穂緞通とは、近畿地方兵庫県地域ブランド
赤穂市で製作されている。

1849年(嘉永2年)、児島なかが創始。

明治時代から大正時代にかけて隆盛を誇ったが、昭和になると一旦途絶えた。

その後、1999年(平成11年)に赤穂緞通を伝承する会が立ち上げられ、技術伝承の取り組みが行われている。

兵庫県伝統的工芸品

 

 

 

 

 

鍋島緞通

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220206110605j:image

 

 

鍋島緞通とは、九州・沖縄地方、佐賀県地域ブランド
佐賀市で製作されている。

江戸時代の元禄期、中国緞通の技法をもとに始まった。

精巧で雅趣に富んでいたことから鍋島藩はその生産を奨励し、御用品として一般の売買を禁じた。

明治以降、禁が解かれて発展した。

佐賀県伝統的地場産品。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

そもそも緞通というものを知りませんでした。

日本にも様々な織物が存在するのですね。

こういうことを知ると、観光にもより一層深みが出るかもしれないですね。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!