いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

日本三大渓って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、日本三大渓について紹介したいと思います!

 

日本三大渓に選ばれたのは、

猊鼻渓岩手県一関市)

嵯峨渓(宮城県東松島市

耶馬渓大分県中津市

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

猊鼻渓

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220131064245j:image

 

 

猊鼻渓とは、岩手県南部、北上川の支流である砂鉄川が浸食してできた渓谷。

高さ100mに及ぶ石灰岩質の断崖が2kmに渡って連なる。

名前の由来は、猊獅子の鼻に似た奇岩が見られることから。

 

 

 

 

 

嵯峨渓

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220131064318j:image

 

 

嵯峨渓とは、宮城県東部、宮戸島南東の石巻湾に面した海岸。

室浜から萱野崎までの約2kmに渡り高さ20mから40mの海食崖が続く。

 

 

 

 

 

耶馬渓

 

 

f:id:mudachishiki4510:20220131064345j:image

 

 

耶馬渓とは、大分県中津市を流れる山国川の渓谷。

溶岩台地を浸食した奇岩秀峰の景勝地

耶馬渓は青ノ洞門付近から柿坂付近までを言い、上流の奥耶馬渓、支流の羅漢寺渓・深耶馬渓・裏耶馬渓等も含めて言う。

頼山陽命名

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

耶馬渓は色々な日本三大に選ばれていますね。

ここまで選ばれていると、1度行ってみたいですね。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!