いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

奥日光三名瀑って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、奥日光三名瀑について紹介したいと思います!

 

奥日光三名瀑に選ばれたのは、

華厳滝(けごんのたき)

湯滝

竜頭の滝

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

華厳滝

 

 

f:id:mudachishiki4510:20211118202634j:image

 

 

華厳滝とは、栃木県西部、日光市の南西部にある滝。

日光四十八滝のうち最大で、日光国立公園の代表的な景勝地でもある。

中禅寺湖から流出する大尻川が男体山から噴出した溶岩(柱状節理の輝石安山岩)にかかってできたもので、高さ 96m、幅は上部で約 10m。

本滝の他に、多数の小さな滝があり、中禅寺湖からの地下水が、中段の集塊岩の下から湧出水となって、簾のように落ちる。

なお、岩壁の下段は石英斑岩から成る。

水量は6~9月頃が多く、冬から春にかけては大きな氷柱が下がる。

滝壺はほぼ円形で深さ約 5m、背後に奥行約 30mの洞窟がある。

滝より下流は大谷川と呼ばれる。

観瀑台までエレベータで降りられる。

国の名勝に指定。

 

 

 

 

 

湯滝

 

 

f:id:mudachishiki4510:20211118202653j:image

 

 

湯滝とは、栃木県北西部、湯ノ湖の水が流れて三岳の溶岩の岩壁にかかる滝。

高さ約 45m。

滝の水は湯川となって戦場ヶ原を流れる。

滝壺に観瀑台があり、滝の東側を戦場ヶ原自然研究路が通じる。

日光国立公園に属する。

 

 

 

 

 

竜頭の滝

 

 

f:id:mudachishiki4510:20211118202712j:image

 

 

竜頭の滝とは、栃木県北西部、湯川が戦場ヶ原南部に作った滝。

戦場ヶ原を流れてきた湯川が、男体山の溶岩の急斜面を高さ数十mに渡り、急流となって落ちる。

付近は躑躅や紅葉が美しい。

滝の上下を国道 120号線が縦断する。

日光国立公園に属する。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

この3つの滝は、小学生の時修学旅行で訪れました。

当たり前のように行っていた修学旅行が、今では中々行けなくなってしまったので、貴重な経験をさせてもらったと実感しました。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!