いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

猛毒キノコ御三家って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、猛毒キノコ御三家について紹介したいと思います!

 

猛毒キノコ御三家に選ばれたのは、

ドクツルタケ

タマゴテングタケ

シロタマゴテングタケ

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

ドクツルタケ

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210120073617j:image

 

 

ドクツルタケとは、担子菌類マツタケテングタケ科。

夏秋の頃、林地の地上に散生する。

傘は初め鐘形、丸山形を経て中央の少し高い平らな形となる。

径6~15cm、純白色で中央はやや褐色。

柄はほぼ同じ太さで高さ8~25cm。

傘の近くに下垂した鍔 (つば) があり、下端は袋状の壺に包まれる。

胞子紋は白色。

猛毒。

北海道、九州に産し、北アメリカ、ヨーロッパにも分布する。

 

 

 

 

 

タマゴテングタケ

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210120073636j:image

 

 

タマゴテングタケとは、担子菌類マツタケテングタケ科。

夏秋の頃、林地の地上に散生する。

傘の直径7~15cm、茎の長さ8~20cmで、テングタケに良く似ている。

開ききると平らになり、茎の上部に鍔 (つば) があり、基部に大型、袋状の壺を持っている。

灰緑色又は淡緑黄色で肉は白色、胞子紋も白い。

猛毒がある。

 

 

 

 

 

シロタマゴテングタケ

 

 

f:id:mudachishiki4510:20210120073727j:image

 

 

シロタマゴテングタケとは、担子菌類マツタケテングタケ科。

夏秋の頃、林下の地上に散生する。

傘は径5~8cmで丸山形、後に平らに開き中央がやや低くなる。

純白色で中央が僅かに黄色を帯びる。

ひだは白く、柄は高さ7~10cm、基部に球根状の壺をつける。

茎の上部に下垂した鍔 (つば) をつける。

胞子紋は白色。

猛毒。

北海道、本州、九州に産し、北アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアにも分布する。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

全て夏秋の頃に見かけるようですね。

北海道や九州で多く見かけられるようなので、気をつけたいですね。

舞茸や占地といったキノコは美味しいですが、このような毒キノコも散財しているので、キノコの採集は難しいですね。

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!