いつか役に立つかもしれないムダ知識

生きていく上では必要ではない雑学や知識を投稿していきます。クイズなどにも役立つかもしれません。

日本三大峠って何?

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は、日本三大峠について紹介したいと思います!

 

日本三大峠に選ばれたのは、

針ノ木峠(長野県、富山県

三伏峠(さんぷくとうげ)(静岡県、長野県)

雁坂峠(かりさかとうげ)(埼玉県、山梨県

の3つです。

 

それぞれ簡単に紹介したいと思います!

 

 

針ノ木峠

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200504105443j:image

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200504105504g:image

 

 

針ノ木峠とは、長野県大町市富山県立山町の境にある峠。

飛騨山脈針ノ木岳蓮華岳との鞍部で越える。

標高2541mで、塩見岳の南側にある三伏峠に次いで、日本第2位の標高。

西方の立山連峰をザラ峠で越えて信濃越中を結ぶ交通路が通り、中世末から近世には利用者もあったが、立山黒部アルペンルートの開通後は登山者が利用。

1929年、小屋が設けられ、後、立山連峰の登山基地となっている。

中部山岳国立公園に属する。

 

 

 

 

 

三伏峠

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200504105525j:image

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200504105545g:image

 

 

三伏峠とは、長野県南東部、静岡県との県境、塩見岳の南側にある峠。

標高2580m。

赤石山脈の中央部にあり峠としては日本で最高所にある。

西は塩川、小渋川の谷を経て伊那盆地に通じ、東は大井川の源流西俣を経て川沿いに東海地方に達する。

三伏峠小屋があり、北の塩見岳、南の荒川岳赤石岳等への登山拠点となっている。

南アルプス国立公園に属する。

 

 

 

 

 

雁坂峠

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200504105605j:image

 

 

f:id:mudachishiki4510:20200504105636j:image

 

 

雁坂峠とは、山梨県北部、山梨市と埼玉県秩父市の境にある峠。

標高2082m。

甲府盆地秩父盆地を結ぶ秩父往還が通り、明治中期までは交通も多く、秩父の繭を塩山の市場へ運ぶ通路として利用された。

峠道の面影を残し、眺望も良い為、現在は登山コースとなっている。

峠の下を国道140号線が通り、1998年、トンネルが開通。

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

どこも険しい山道ですね。

しかし、江戸時代以前は交通の要地として、盛んに人が通っていたようですね。

登山が好きな方や興味を持っている方は是非行ってみてください!

 

 

最後までお読み頂き有難う御座いました!